リオデジャネイロ五輪のレスリング女子69キロ級で金メダルを獲得した土性沙羅さんが引退を表明されました。
引退理由はケガの影響とのことですが、土性沙羅さんはどんなケガを抱えていたのでしょうか?
今回は、土性沙羅さんの引退についてや結婚相手の旦那さんがどんな方なのか調べてみました。
・プロフィール
引用元 https://instagrammernews.com/
名前 土性 沙羅 (どしょう さら)
生年月日 1994年10月17日
現年齢 28歳
出身地 三重県松阪市
身長/体重 159cm/69kg
血液型 A型
所属 至学館大学 - 東新住建 - 松阪市役所
父親の則之さんは高校時代に国体出場の実績を持つレスリング選手。
その恩師である吉田栄勝氏(吉田沙保里さんの父)主宰の一志ジュニア教室でレスリングを始める。
至学館高校、至学館大学で数々の成績を残し、2016年のリオデジャネイロオリンピック・女子69kg級に出場。
五輪初出場で金メダルを獲得した。
同年11月、紫綬褒章を受章。
2021年の東京オリンピックでは3位決定戦に進んだももの、敗れて5位に終わった。
・引退原因のケガや病気とは…?
東京オリンピックでは惜しくも3位決定戦で敗れ、2大会連続の金メダルを逃した土性沙羅さん。
オリンピック後は公式戦の出場はなく、進退に注目が集まっていました。
【土性選手、退職のお知らせ】
このたび、東新住建レスリング部の土性沙羅選手が、2023年3月31日をもちまして競技引退および弊社を退職することとなりましたことをご報告いたします。
2017年に入社してから約6年間、沢山の温かいご声援をいただき、ありがとうございました。https://t.co/uJWwD6oa9x pic.twitter.com/9XL4J8mole— 東新住建レスリング部 (@twcstaff) March 30, 2023
そして、2023年3月30日、土性沙羅さんは自身のSNSにて引退を表明…。

引退を決意した理由はなんだったのでしょうか?

引退理由は度重なるケガだといいます。
2018年、癖になっていた脱臼を克服するために左肩の手術に踏み切りました。
骨の一部が欠けたことで肩が抜けやすくなっていたため、同じ左肩から骨を移植し、ボルトで固定。
裂傷していた部分も縫い合わせるなど5時間を要する大手術だったそうです。
その後、左ヒザを負傷。
2019年11月に痛めた左ヒザは血が溜まる状態だったようです。
同年12月全日本レスリング選手権大会には試合前日に痛み止めの注射を打って出場。
ケガの影響もあり、準決勝で森川美和選手に敗れてしまいました。
執念で東京オリンピックに出場したものの、満身創痍であったことから現役を続けるのは難しかったようです。
土性沙羅さんのことを検索すると「病気」や「ガン」というワードが表示されるのですが、大病もされていたのでしょうか?
調べてみると、土性沙羅さんが激ヤセした時期と公式戦に出場しなくなった時期が被ったことで、病気ではないか?と噂になったようなんです。
明日9月13日(火)20:00より日本テレビ「踊る!さんま御殿!!」に東新住建レスリング部の土性沙羅選手が出演いたします🌼
ぜひご覧ください!https://t.co/tIzVe0SaUG pic.twitter.com/Jj86qrLmvx— 東新住建レスリング部 (@twcstaff) September 12, 2022
ただ、これは至学館の先輩でリオ五輪の代表でもあった渡利璃穏さん(悪性リンパ腫を克服)と混同している情報のようで、土性沙羅さんは大きな病気はしていません。
実は土性さん、2021年にご結婚されているんです。
もしかすると、愛する人のためにダイエットを頑張っていたのかもしれませんね。
・結婚相手の旦那や子供は…?
引用元 https://www.instagram.com/
2021年9月28日、土性沙羅さんは自身のSNSにて結婚を発表されました。
ご報告です🌷 pic.twitter.com/ZGSeKJ1U5g
— 土性沙羅 (@SARAbump) September 28, 2021
土性沙羅さんといえば、阪神タイガースの北条史也選手の大ファンとして有名ですよね。
お相手の男性は北条史也選手……ではなく、至学館大学時代の同級生なんだとか。
土性沙羅さんのインスタグラムには結婚式の様子が投稿されており、旦那さんもしっかりと顔出しされています。
引用元 https://www.instagram.com/
2022年9月13日放送の『踊る! さんま御殿!!』に出演した際、お相手は大学の同級生であること、レスリング関係者ではないことから在学中は話したことがなかったことを明かしています。
それではどのようにして親しくなったかというと…。
学校ではほとんど関わり合いがなかったものの、SNSで繋がっていたことがきっかけとなり、大学卒業後に交際に発展したとのこと。
また、『えりさらちゃんねる』の動画では、旦那さんとの結婚生活についてお話されています。
旦那さんはとても優しい性格の方なんだそうで、アニメや漫画など共通の趣味が多く、一緒に動画を見たりするんだとか。
結婚をしたのはコロナ禍の真っただ中でしたし、お部屋で楽しく過ごしながら愛を育まれていったのでしょう。
そういえば、土性沙羅さんに子供はいるのでしょうか?
調べてみましたが……2023年3月現在、土性沙羅さんにお子さんがいるという情報は見つかりませんでした。
結婚発表時や引退表明の時にも妊娠についてのお話は一切ありませんでしたし、お子さんについては現役を引退したこれからになるんでしょうね。
結婚相手が気になる有名人は…?
・今後の活動は…?
引用元 https://instagrammernews.com/
引退を表明された際には所属先の「東新住建」に感謝を述べ、会社から離れることをお話されていた土性沙羅さん。
これから、土性沙羅さんはどんな活動をされるのでしょうか?

2023年4月1日から、地元・三重県松坂市の市役所に勤務することを明かしています。
そして、4月3日には教育委員会スポーツ課への配属が発表され、今後はスポーツ振興などに取り組むことも明かされました。
選手への直接の指導はないかもしれませんが、今後もスポーツに関わっていかれるようです。
現役時代はレスリング中心の生活でしたが、これからは公務員として、また妻として忙しい日々を過ごされることになります。
ただ、アスリートとして様々なことを経験された土性沙羅さんなら、どんなことがあっても乗り越えられるはず。
いつか土性沙羅さんが関わった選手が金メダリストになるなんてドラマチックなこともあるかもしれませんね。
最後までお読みいただきありがとうございます。