Uber Eats

Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達員に聞いてみた!働いてみて良かったこと&悪かったことは?(女性編)

ウーバーイーツの配達パートナーとして働いている人に、実際に働いてみてどうだったかアンケートをとってみた!

今回は女性編です。

女性目線でウーバーイーツの配達パートナーの仕事はどんな印象だったのでしょうか?

それでは、みていきましょう!

 

 

 

・ウーバーイーツとは?

 

 

ウーバーイーツとは、アメリカの「ウーバー・テクノロジーズ」が運営するフードデリバリーサービスです。

料理を宅配したい飲食店がウーバーイーツに登録し、サービス利用者は専用アプリや公式ウェブサイトで注文。

その注文を「配達パートナー」が自転車やバイクなどでサービス利用者に配達する形態となっています。

2016 年 9 月に東京都の港区と渋谷区でサービスを開始。

対応店舗数が他のフードデリバリーサービスを大幅に上回っており、個人経営のお店からチェーン店まで幅広く対応しているのが特徴です。

 

対応店舗数&アプリダウンロード数対応店舗数 10万店舗以上

ダウンロード数 550万以上

配達エリア北海道/宮城/栃木/群馬/埼玉/千葉/東京/神奈川/新潟/富山/石川/長野/岐阜/静岡/愛知/三重/京都/大阪/兵庫/奈良/和歌山/岡山/広島/山口/香川/愛媛/高知/福岡/佐賀/長崎/熊本/大分/鹿児島/宮崎/沖縄
配送手数料50円から (700円未満の場合150円の手数料)

Uber Eats(ウーバーイーツ ) 出前/デリバリー注文

Uber Eats(ウーバーイーツ ) 出前/デリバリー注文
posted withアプリーチ

 

 

 

 

・配達パートナーになるには?

 

★応募条件

  • 日本国で就労が可能
  • 18歳以上

★登録方法

1. アカウント作成
2. 書類とプロフィール写真のアップロード
3. 銀行口座の登録
4. アプリをダウンロード

★必要なもの(使用する車両の証明書など)

  • スマートフォン
  • 配達用の保温バッグ(Amazonで購入)
  • 写真付きの身分証
  • (原付・軽貨物) 運証転免許証
  • (原付・軽貨物) 自賠責保険
  • (中型バイク・軽貨物)車検証または軽自動車届出済証
  • (外国籍の方は) パスポートと在留カード

★使用可能な車両

  • 自転車
  • 原付バイク(125 cc以下)
  • 緑ナンバーバイク(125 cc超)
  • 事業用車の軽貨物車両

※報酬面などは公式サイトをご覧ください。

https://www.ubereats.com/jp

Uber Driver - ドライバー用

Uber Driver - ドライバー用
posted withアプリーチ

 

 

 

・ウーバーイーツの配達員をやって良かったこと悪かったこと

 

・名前 Mさん 女性
・年齢 22歳
・配達エリア 東京都世田谷区
・配達方法 自転車
・1日の稼ぎ 3000円
・月の稼ぎ 5万円ほど

 

良かったこと

実際に店に行って商品を受け取るので、店内の雰囲気がわかったり、色々なカフェを知る事ができた。

また自転車を使用していたが、知らない道や近道を知る事ができて、自転車を利用する事が多くなった。

自分の空いている時間で仕事が出来るので、シフトなどのように縛られる事なく収入を得る事ができるし、画面上で1日稼いだ金額がすぐに表示されるので、計画が立てやすい。

一週間ごとに振り込まれるので、急にお金が必要になった時、自分の体力次第で稼ぐ事ができる。

 

悪かったこと

カバンがリュックのようなものなのだが、隙間が多く、自分で商品を固定させるようなもの(ペットボトルやタオル)を用意する必要がある。

地図が住所によっては分かりにくいところがあり、迷ったり、配達までに時間が掛かってしまい、相手に迷惑をかけてしまう事が多々あった。

体力勝負のようなところがある為、女性には少しきついきついところがある。

車が多くて、事故を起こしそうになる。配達先が商品を取ってからじゃないとわからないので、終わるタイミングを失う。

 

オシャレなお店を知る機会にもなり、料理が綺麗なまま届けられるように料理を運ぶリュックにひと工夫されているんですね。

また、これから配達員になろうと考えている女性は体力的に厳しいことを考慮しないといけないでしょう。

 

 

 

・名前 ゆりさん 女性
・年齢 24歳
・配達エリア 兵庫県神戸市
・配達方法 自転車
・1日の稼ぎ 1000円
・月の稼ぎ 3万円

 

良かったこと

クロスバイクで配達をしているのですが、強制的にダイエットできます!

 

悪かったこと

単価が低くなり働きにくくなったことや、自転車では思うように稼げないこと。

神戸では最近、クロスバイクなどの自転車での配達員はあまり見なくなりましたが、ウーバーイーツの鞄を背負っているだけで、車に嫌がらせされたり煽り運転されたり危険なことと隣り合わせなこと。

お客様に最善の状態でお届けしたい事もあり、怖かった。

依頼がない時は報酬ももちろん無いので、日によって稼ぐ金額がまちまちで安定していないところ。

ですが隙間時間に出来るので助かってます。

 

仕事しながらダイエットできるって最高なのかもしれません。

配達員に嫌がらせをする人がいるんですね。

こちらはウーバーイーツが注意喚起をする必要があり、場合によっては警察への届け出を考えないといけないでしょう。

 

 

 

・名前 Mahiruさん
・年齢 28歳
・配達地区 大阪府和泉市
・配達方法 自転車
・1日の稼ぎ 2000円程
・月の稼ぎ 24000円程

 

良かったこと

自分が配達する事でお客さんに喜んで貰えるのが普通の飲食店よりダイレクトに伝わってくるのがわかり、嬉しかったし、成果報酬型というのが、頑張れば頑張るだけ収入がアップするので、時間や会社に囚われず自由に働くことができるのが良かったし、もっと頑張ろうと思えた!

収入を上げるためにはどのように工夫すればチップを稼げるかなど、試行錯誤する事が楽しくて、勉強になった!

今後、ほかに違う事を始める時も十分使えるノウハウだと思う。

 

悪かったこと

自転車での配達がすごく嫌だった。寒い日は体が暖かくなるし運動できるから良いけれど、夏はとてもじゃないけど、自転車での配達は厳しい。

自転車に設定しているにも関わらず、来た注文は田舎だった事もあり山道のような坂道を配達した事もある。自転車では不可能な坂道だと思った。

あと男性の一人暮らしの家への配達は少し恐怖があり、嫌だった。もしかしたら襲われるかもしれないと思いながら、なるべく短時間で受け渡しが終わるようにしていた。

 

お客さんが喜んでくれる姿を嬉しく感じることが出来る反面、男性の一人暮らしの家への配達は恐怖もあったんですね。

女性ならではの悩みかもしれません。

 

 

 

・名前 Nさん
・年齢 22歳
・配達地区 東京都
・配達方法 
・1日の稼ぎ 5000円
・月の稼ぎ 約96000円

 

良かったこと

いい運動になる、知らない店を知ることができる

 

悪かったこと

雨の日だと仕事しにくい

 

簡単なコメントですが、やはり運動になって新しいお店を知るきっかけになるんですね。

 

 

 

・名前 pkさん
・年齢 30歳
・配達地区 東京都港区
・配達方法 
・1日の稼ぎ 2000円ほど
・月の稼ぎ 5000円ほど

 

良かったこと

やはり、配達を完了したときにお客さんからありがとうと言ってもらえると、いくら副業でもやってよかったと思いうれしくなりました。

誰かの役に立てたと思えることは、人間にとって一番心が温かくなれる瞬間だと思います。

また、私はメッセージカードなどをいれることもあり、一言、今日もお疲れ様ですや、ちょっとした一言なのですが、その一言を考えることがとても楽しかったですし、絶対に読む人は良い気持ちになることを知っていたので見えないところで何か良いことをできていることがうれしかったです。

 

悪かったこと

いきなり大雨が降った時の配達はとても大変でした。

コンタクトをしていることもあり、前も見えずに目に雨水がはいってしまい、コンタクトがとれそうになった時もありました。

必死に自転車をこぎながら今から届ける料理もこぼさないようにと気を付けながら運転していたのですが、一度料理を落としてしまう時があり、また同じ場所で注文をして、結局自分の出費になったので、明らかに雨の日や雨が降りそうなときは、配達はしない方がいいんだなと思いました。

 

メッセージカードを入れてくれるなんてうれしいですよね!

また、ウーバーイーツで注文しようとなるでしょう。

 

 

 

・名前 ミツバチさん
・年齢 27歳
・配達地区 埼玉県さいたま市大宮区
・配達方法
・1日の稼ぎ 7000円前後
・月の稼ぎ 3万円くらい

 

良かったこと

とにかく好きな時に好きな時間働けること。

一人なので気を使わないし、今の時期はマスクと帽子かぶってれば知り合いにもバレないから気持ち的にも楽に始められました。

週5で派遣OLをしていますが、正直生活が苦しいので土日祝日に限定で働いていますが、それなりに稼げるし、疲れるけど運動、ダイエットにもなっていいかなと思います。

また最近引っ越してきたばかりなので、いろんなところを巡って土地を少しずつ覚えられるのもいいなと思います。

 

悪かったこと

日中は日に焼けてしまうのでそれだけがどうしても気になります。

特に夏は暑いし、汗でベタベタで日焼け止めもほとんど落ちるし、自転車なので手の甲が凄まじく焼けてしまって辛いなと思います。

あとはお手洗いに行きたくなった時にタイミング的にも場所的にもいいところがなくて困ることが多々あります。

男性のウーバー配達員が多いので、女性ってだけで目立つし、道中とかで変にからかわれたりするのも正直嫌だなと感じることはあります。

 

マスクと帽子で知り合いに知られずに副業をできるっていいですね!

日焼け止めをしていても夏は汗で落ちて焼けてしまったりと女性としてはきついこともあるんですね。

また、女性だと嫌な思いをすることも少なくないようなのが気になりました。

 

 

 

・名前 アカデミアさん
・年齢 20歳
・配達地区 福岡県早良区
・配達方法 
・1日の稼ぎ 8900円
・月の稼ぎ 95000円

 

良かったこと

体力は必要だが、運動不足の解消でき、体重が適性体重まで落ちた。

 

悪かったこと

住所の細かいところの確認不足で、多少時間がかかる案件もあった。

 

ダイエットに成功って素晴らしいです!

 

 

 

・名前 はるちゃんさん
・年齢 32歳
・配達地区 東京都
・配達方法 
・1日の稼ぎ 8500円
・月の稼ぎ 15万円

 

良かったこと

直雇用でないので面接もありませんし、履歴書も必要ないので気楽に始められることと自分の好きな時間に働けることお客様へ渡してすぐ完了なので面倒な接客がない事、お客様との接点なく配達が完了する事もあるので現在のコロナの中では感染のリスクが低い事、私は自転車で配達してるのですが、運動不足の解消になるしそれでお金が貰えるので一石二鳥プラスで普段行かないような道でも配達で行かなくてはならない事もあるし、その道を通れば近道の場合があったりするので裏道に詳しくなります。

 

悪かったこと

天候にはすごく悩みます、事前の予報なら準備出来るが、突然の雨などに対応するのが難しいです、もし事前に分かっていて配達を辞める事も可能ですが給料が保証されないのでリスクはあります、雨以外だと夏は暑いので汗の処理・水分補給が多くなるのでその分の経費が増えます、その分逆で防寒を怠ると冬は寒いですが防寒し過ぎると汗が半端ないですので体調管理が難しいです、自転車なので配達途中の自転車のトラブルには気を使います、メンテナンスが必須になるので、がっつり配達で稼ぎたい方はその分のメンテナンス費用もかかります。

 

近道や裏道に詳しくなれるのはいいですね。

天候によってきちんと対応できるようにしっかり自身の体調管理を行うことが大事でしょう。

また、自転車のメンテナンスにも気を付けて事故を防ぐことも大事なんですね。

 

 

 

【アンケートの概要】

※2021年8月にクラウドワークスにてウーバーイーツの配達員として働かれている方たちへアンケートを実施いたしました。

ご協力に感謝いたします。

※画像はイラストACの画像を使用しています。

出典 イラストAC

 

 

 

・まとめ

 

料理にメッセージカードを添えたり、配達相手に気を配るというのは女性ならではかもしれませんね。

配達中のお手洗いの問題や配達相手が男性の場合は恐怖を感じるなど、聞いてみなければ分からなかったことは多かったです。

今回、ご紹介したみなさんの経験談が、これからウーバーイーツの配達員として働こうとしている人へ少しでも参考になるとうれしいです。

ご意見やご感想があれば掲示板へ。フードデリバリー配達員のお仕事を始めたい方と経験者の意見交換の場となれば幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

-Uber Eats

© 2023 エンターテイラー Powered by AFFINGER5