播戸竜二さんといえばガンバ大阪での活躍が浮かびますが、実は7つのクラブを渡り歩いているんですね。
そんな播戸竜二さんが俳優デビューされたそうなんです!
引退後も様々な仕事を渡り歩いているんでしょうか?
気になりますね。
今回は、播戸竜二さんの現在の仕事や結婚できない理由についてなど調べてみました!
・プロフィール
引用元 https://twitter.com/ban11_mr12/status/1232167372074577921
名前 播戸 竜二 (ばんど りゅうじ)
生年月日 1979年8月2日
現年齢 42歳
出身地 兵庫県姫路市
身長/体重 171cm/ 67kg
血液型 B型
利き足 右足
1998年、ガンバ大阪に練習生として入団。
コンサドーレ札幌、ヴィッセル神戸、ガンバ大阪、セレッソ大阪、サガン鳥栖、大宮アルディージャ、FC琉球に所属した。
2019年9月限りで現役引退。
J1通算325試合87得点。
日本代表として国際Aマッチ通算7試合2得点。
1999年のワールドユースで準優勝。
引退後、2020年にJリーグ特任理事、日本協会アスリート委員会委員に就任。
2021年、WEリーグ理事に就任。
サッカー解説のほか、自らのYouTubeチャンネル「播戸竜二のおばんざい屋」を開設するなどマルチな活躍をされています。
・現在の仕事は俳優…?
播戸竜二さんが俳優デビューしたというニュースが飛び込んできたのは今年の春でした。
8月20日公開の映画「孤狼の血 LEVEL2」に賭場の客役で出演。
残念ながらセリフはなかったそうなのですが、賭場という独特な空間の中で存在感を存分に出されています。
今回、俳優デビューとなったきっかけをスポーツ紙で語っていらっしゃいますので紹介したいと思います。
自分が世話になっているサッカー関係者と東映のプロデューサー(紀伊宗之氏)が幼なじみだった縁で、19年夏に「1度映画にどうですか」と言われ「じゃあお願いします」と話していた。それで20年夏、役所広司さんが18年に主演した「孤狼の血」の続編への出演に決まった。台本も送られてきて「賭場の客・播戸竜二」と書いてあって、どんな感じやろな、どうなんやろなとドキドキしました。
出典 日刊スポーツ
孤狼の血は私の地元が舞台となっている作品なんですが、地元テレビ局のアナウンサーが出演するなど俳優以外の人達も起用されているみたいですね。
播戸さんの面構えは任侠ものに向いていると思いますし、次に俳優をされる時は関西の若頭役でもどうでしょうか?
引用元 https://twitter.com/ban11_mr12/status/1173587021165555712
自身のYouTubeチャンネル「播戸竜二のおばんざい屋」でも撮影風景や役を演じた感想を語っていらっしゃいますので、まだ視聴していない方は動画を是非ご覧ください。
ところで播戸さんは普段はどんなお仕事をされているのでしょうか?
プロフィールでも軽く紹介しているのですが、Jリーグ特任理事、日本サッカー協会アスリート委員、WEリーグ理事といったサッカー界をバックアップする仕事の他、解説者やYouTuberでもあります。
また、3年ほど前の記事で「2社の会社経営に関わる」と紹介されており、スポーツマネジメント・コンサルティング会社「MR12(ミスタートゥエルブ)」の代表取締役を務められているそうです。
サッカー界だけではなく多方面で活躍をされているんですね。
・イケメンすぎるとの声…?
播戸さんがイケメンすぎるという声がネット上に多くあるようです。
播戸さんが現役時代の頃に「超超超イケメンだと思ってます。みなさんはどう思われますか?」という質問をヤフー知恵袋にされている方がいました。
なぜヤフー知恵袋でそんな質問を・・・という疑問は残りつつ熱心なファンがいることが伝わりました。
俳優デビューを報じた記事のコメント欄にはこんな感想が…。
- カッコいい
- 意外と様になってるなw
- どれがサッカー選手の人か分からんくらい馴染んでる
- 播戸と元浦和レッズの監督は俳優向きの面構えしてる
- 画像チラッと見た感じ似合ってて草。この人ほんと世渡り上手い
- そのへんの悪人かなり俳優よりずっとイケメンだな
- いかにも関西のワルって感じ。でもめっちゃ良い人なんだよな
イケメンなのはもちろん、その筋の人として違和感がないという意見がありました。
引用元 https://twitter.com/ban11_mr12/status/1120498496178663424?lang=hi
一見怖い印象を与える役かもしれませんが、サッカーファンからは人柄が良いのが知れ渡っていますので怖いという印象はないみたいですね。
その筋の人で本当に怖いのは普通に見える人らしいですね。
さわやかヤ〇ザと呼ばれた福西崇史さんを起用すべきという声もありましたが、福西さんのインテリヤ〇ザ役・・・見てみたいです(笑)。
・結婚できない理由は…?
サッカー選手は結婚が早いという印象なんですが播戸さんはご結婚されているのでしょうか?
2014年に中田浩二さん(元鹿島アントラーズ他)が結婚された際に自身の結婚について播戸さんはこう語っています。
自身の結婚について質問が及ぶと「こんな時間から遊びになんか行けへん。どれだけ早く眠りにつけるかしか考えていない。皆さんが思っているほど、出会いってなかなかないよ」と笑い飛ばしていた。
2014年といえばサガン鳥栖へ移籍された年ですね。
すでに播戸さんは30代半ばでベテランといわれる年齢でしたが、夜遊びもせずコンディションを整えるために早く眠ることを意識づけるくらいストイックにサッカーに向き合っていたんですね。
それから数年が経たった、2020年のインタビュー記事の中で結婚について語っていらっしゃいます。
「お母さんとは常に向き合ってきたし、できることはやってきたつもり。後悔はない。『今までありがとう。引退したよ!』って言いたかったけどね…」。最後に余計なお世話だが、播戸さんは40歳独身。理想の女性を聞くと「あの卵焼きをつくってくれるような人に出会いたいね」と冗談を交えてくれた。
出典 スポーツ報知
記者は余計なお世話と前置きしながらも播戸さんが40歳で独身だということを暴露していますね(笑)。
引用元 https://twitter.com/ban11_mr12
今どき40歳で独身なのは珍しくありませんが、播戸さんは顔も男前ですし明るいキャラなので結婚していないことが不思議だと記者は思ったんでしょうかね?
ちょっと失礼な言い方になるかもしれませんが、なぜ播戸さんは結婚できないのでしょうか?
先程紹介したスポーツ報知の記事の中で気になる部分がありました。
好物は卵焼き。だしがたっぷり入った甘めの味付けだった。唯一のこだわりは、おかずがすべて「手作り」であること。「冷凍食品やと思ったら、一切、手をつけなかった」
播戸さんはガンバ大阪に入団した当初に食費の節約のために母親にお弁当を作ってもらって練習場に通っていたそうです。
節約のためにとはいっても母親の作るお弁当が大好きだったそうで特に卵焼きが好物だったそうです。
そのお弁当には一切冷凍食品を使われておらず、その理由が「手作り」じゃないと嫌だということ。
松岡修造さんが熱々のおかずしか食べないと決めており、奥さんがいつも作り立てを食卓に出すという話を思い出してしまいました…。
仮に播戸さんに彼女がいたとしても手作りの料理じゃないと不満を漏らすのであれば長続きしないかもしれませんね。
食にこだわりがあるのか、母親の手作り料理しか食べたくないのか…。
理想の女性として、母親が作ってくれた卵焼きを同じように作れる女性を挙げていることから、もしかすると女性に亡くなられた母親の面影を求めてしまっているのかもしれませんね。
引用元 https://twitter.com/ban11_mr12/status/1173587021165555712
そして、さらに気になる情報が…。
「播戸竜二のおばんざい屋」で結婚について語った動画のコメント欄に「そもそも、ばんどちゃん、女に興味あるの?笑」という書き込みがありました。
ファンから女性に興味があるのか(ゲイ疑惑の)質問をされていましたがコメントに返信はありませんでした。
スタッフ管理のチャンネルなら普段から返信はしていないのかもしれませんが完全スルーは気になります。
ファンの方は「笑」をコメントの締めにつけていますので冗談かもしれませんが、播戸さんが独身ということをそういう目線で見ている人もいるんだなと考えさせられました。
繊細な話なので深くは掘り下げませんが、結婚できない理由には深いものがあるのかもしれません。
・・・ということで、今回は播戸竜二さんについて気になる情報をお伝えしましたが、播戸さんにはこれからもサッカー界に尽力していただいて日本のサッカーを良い方向に導いてもらいたいですね。
いつか指導者としても活躍してくれることを願っています。頑張って下さい!
最後までお読みいただきありがとうございます。