アスリート サッカー

柴崎岳が日本代表に復帰!現在の年俸や市場価値&真野恵里菜との結婚生活は?

昨年11月の国際親善試合メキシコ戦以来、代表から遠ざかっていた柴崎岳選手。

9月2日に行われたW杯アジア最終予選のオマーン戦でフル出場を果たしました。

しかし、柴崎選手は攻守にアグレッシブさを見せましたが敗戦。

厳しい評価をされることに…。

ということで、今回は柴崎岳選手について調べてみました。

 

 

 

・プロフィール

 

引用元 https://twitter.com/

 

名前 柴崎 岳 (しばさき がく)

生年月日 1992年5月28日

現年齢 29歳

出身地 青森県上北郡野辺地町

身長/体重 175cm/64kg

血液型 B型

利き足  右足

ポジション MF

所属  CDレガネス

個人成績

日本リーグ戦リーグ杯天皇杯期間通算
2011鹿島20J11319
20123144
20133444
20143441
20152930
2016103139
スペインリーグ戦国王杯オープン杯期間通算
2016-17テネリフェ20セグンダ16--16
2017-18ヘタフェ10プリメーラ22-22
2018-19-
2019-20ラ・コルーニャ22セグンダ26-27
2020-21レガネス34-35
通算日本J117417311421922
スペインプリメーラ29-31
スペインセグンダ76-78
総通算27923351432828

 

代表歴

出場得点
2014
2015
2017
201812
201919
2020
2021
通算50

 

青森山田高校では1年生から司令塔として活躍。

第88回全国高等学校サッカー選手権大会で準優勝。

高校2年生の時点で鹿島アントラーズと仮契約を果たす。

2011年4月29日、J1第8節アビスパ福岡戦でJリーグ初出場。

2012年、ベストヤングプレーヤー賞を受賞。

2014年、Jリーグベストイレブンを初受賞した。

2017年1月にスペイン2部のテネリフェに移籍、7月に1部リーグ昇格のヘタフェCFに移籍。

2019年7月、デポルティーボ・ラ・コルーニャへ移籍。

チームは3部に降格。

2020年9月、CDレガネスに3年契約で加入。

2012年にA代表初選出。

2018年のロシアW杯の日本代表に選出され、ベスト16に貢献。

A代表として50試合3得点。

 

 

 

・現在の年俸や市場価値は…?

 

現在の年俸は2億4000万円といわれています。

しかし、ヘタフェではホセ・ボルダラス監督の構想外となり、年俸が上がる材料はありませんでした。

2019年にスペイン2部所属のデポルティーボ・ラ・コルーニャに移籍した際に1億円以上のオファーがあったという情報はありませんので推定年俸となっています。

 

年俸推移

2011360万円鹿島アントラーズ
20121000万円鹿島アントラーズ
20131500万円鹿島アントラーズ
20142000万円鹿島アントラーズ
20153500万円鹿島アントラーズ
20164000万円鹿島アントラーズ
2016-20175000万円テネリフェ
2017-20181億円ヘタフェ
2018-20191億円ヘタフェ
2019-20202億4000万円デポルティーボ・ラ・コルーニャ
2020-20212億4000万円レガネス

 

現在の市場価値は100万ユーロ(約1億3000万円)といわれています。

ちなみにオマーン戦で、柴崎選手と共にボランチを務めた遠藤航選手の市場価値は1000万ユーロ(約13億円)となっています。

 

市場価値の推移

2011年2月10万ユーロ鹿島アントラーズ
2012年月35万ユーロ鹿島アントラーズ
2014年3月100万ユーロ鹿島アントラーズ
2015年7月200万ユーロ鹿島アントラーズ
2017年6月200万ユーロ鹿島アントラーズ
2018年5月100万ユーロテネリフェ
2018年1月150万ユーロヘタフェ
2018年5月180万ユーロヘタフェ
2018年7月300万ユーロヘタフェ
2019年12月150万ユーロデポルティーボ・ラ・コルーニャ
2020年7月100万ユーロデポルティーボ・ラ・コルーニャ
2021年6月100万ユーロ レガネス

 

 

現在の年俸や市場価値が気になる選手は…?

岡崎慎司さんの現在の年俸や市場価値は…?

乾貴士さんの現在の年俸や市場価値は…?

 

 

・日本代表に復帰

 

柴崎選手は、2020年11月に行われた国際親善試合以来となる日本代表への招集でした。

W杯アジア最終予選のオマーン戦では、遠藤航選手とコンビを組み攻守の要として苦しい試合をなんとかコントロールしようとしていましたが、決勝ゴールを奪われたシーンではクロスを上げた選手にプレッシャーを掛けられず、それが失点に繋がってしまいました。

試合後、「相手が中央を固めてくるのは事前の情報にもあった。サイドから崩しにいこうとしたが、クロスの質が上がらず、中で準備している選手に合わなかった」と攻撃面での課題を挙げています。

柴崎選手は、なぜ1年近くも代表に呼ばれなかったのでしょうか?

 

「柴崎岳については、(3月・6月とスペインリーグ2部の)プレーオフにつながる、あるいは1部に昇格できる戦いをしていたので、そこを配慮して選考外にしたところはあります。もちろん絶対的ということはないですが、可能であればチームに合流してもらうことは考えていました」

出典 https://sakanowa.jp/topics/45717

 

森保監督は、所属先のレガネスが1部昇格争いをしていたことから柴崎選手を選出しなかったと語っています。

一方で東京オリンピック世代が台頭。

森保監督は田中碧選手と遠藤航選手とのコンビを高く評価しており、柴崎選手が代表に召集し続けられるかはクラブでのパフォーマンス次第でしょうか。

 

引用元 https://twitter.com/

 

ちなみにアジア最終予選の初戦を落としたのは、5年前のUAE戦の時もそうでした。

当時のハリルホジッチ監督は、ワールドカップ出場決定後に解任(選手とのコミュニケーション不足と試合内容の悪さから)されていますが、森保監督はどうなるのでしょうか?

ファンやメディアからは厳しい声が挙がっていますし心配ですね…。

 

 

 

・次の移籍先はどこ…?

 

柴崎選手は現在、レガネスと3年契約し2年目のシーズン。

昨年は3位と1部昇格にあと一歩というところまで来ましたが、2021-2022年シーズンは始まったばかりといっても19位と低迷しています。

万が一、3部に降格した場合は、柴崎選手を放出する可能性が高いと思われます。

そうなった場合、同じスペイン2部のクラブから声が掛かることは予想できますし、日本人の評価が高いドイツのクラブからもオファーがあるかもしれません。

また、柴崎選手の市場価値はあまり高くないことから、Jリーグに復帰する可能性もあるかもしれませんね。

 

 

 

・奥さんの真野恵里菜さんとの生活は…?

 

柴崎選手の奥さんは真野恵里菜さん。

大人数グループのアイドルが主流でありながら、単独のアイドルとして通用する数少ない“本物のアイドル”だと感じていました。

そんな真野さんは、今年8月、日本に帰国した際にハロプロの先輩である藤本美貴さんのYouTubeチャンネル『ハロー!ミキティ』に出演し、柴崎選手との結婚生活を赤裸々に語っています。

 

 

柴崎選手は、心配性の真野さんに対し、柴崎選手は「なるようになる」というスタンスであることや、家では寡黙でありながら状況判断は早いとサッカー選手らしさも垣間見えるなど貴重なお話をされていました。

柴崎選手のプライベートな姿を知りたい方は、是非ご覧ください。

 

引用元 https://twitter.com/svtlala8/status/1149457434089365504?lang=gu

 

柴崎選手がスペイン2部からステップアップするには、無双状態でもなければ29歳という年齢からいっても難しいかもしれません。

すぐにとは言いませんが、日本で柴崎選手のプレーを見たいですね。

いつか、Jリーグでその雄姿を見せてくれることを期待しています!

・・・真野さんが芸能活動を積極的に行ってくれるとさらに嬉しいですね(笑)。

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

-アスリート, サッカー

© 2023 エンターテイラー Powered by AFFINGER5