アスリート ボクシング

村田諒太の結婚相手の嫁や子供は?現在の年収&なぜ中田翔を擁護した?

年末に現IBF世界ミドル級王者のゴロフキン選手と王座統一戦に臨むのでは?と話題になっている村田諒太選手。

ミドル級最強とも呼ばれるゴロフキン選手との対戦では勝負の行方も気になりますが、世界的に人気の階級ですし動くお金も凄いことになりそうです。

村田選手がいくら稼いでいるのか気になりますね…。

今回は、村田諒太選手の年収や家族について、最近の動向なども調べてみました。

 

 

 

・プロフィール

 

引用元 https://twitter.com/rmfans_boxing/status/943870650367610880?lang=hi

 

名前 村田 諒太 (むらた りょうた)

生年月日 1986年1月12日

現年齢 35歳

出身地 奈良県奈良市

身長/体重 183cm/77kg(通常時)

血液型 AB型

所属 帝拳ボクシングジム

 

 

 

戦績

日付勝敗時間内容対戦相手国籍備考
12013年8月24日2R 2:24TKO柴田明雄 日本プロデビュー戦
22013年12月6日8R 1:20TKOデイブ・ピーターソンアメリカ合衆国
32014年2月22日4R 0:43TKOカルロス・ナシメントブラジル
42014年5月22日6R 2:35KOヘスス・アンヘル・ネリオメキシコ
52014年9月5日10R判定3-0アドリアン・ルナメキシコ
62014年12月30日10R判定3-0ジェシー・ニックロウアメリカ合衆国
72015年5月1日5R 0:38TKOダグラス・ダミアオ・アタイデブラジル
82015年11月7日10R判定3-0ガナー・ジャクソンニュージーランド
92016年1月30日2R 2:23KOガストン・アレハンドロ・ベガアルゼンチン
102016年5月14日4R 2:50TKOフェリペ・サントス・ペドロソブラジル
112016年7月23日1R 1:52TKOジョージ・タドーアーニッパーアメリカ合衆国
122016年12月30日3R 2:53KOブルーノ・サンドバルメキシコ
132017年5月20日12R判定1-2ハッサン・ヌダム・ヌジカムフランスWBA世界ミドル級王座決定戦
142017年10月22日7R 終了TKOハッサン・ヌダム・ヌジカムフランスWBA世界ミドル級タイトルマッチ
152018年4月15日8R 2:56TKOエマヌエーレ・ブランダムライタリアWBA防衛1
162018年10月20日12R判定0-3ロブ・ブラントアメリカ合衆国WBA王座陥落
172019年7月12日2R 2:34TKOロブ・ブラントアメリカ合衆国WBA世界ミドル級タイトルマッチ
182019年12月23日5R 2:45TKOスティーブン・バトラーカナダWBA防衛1→スーパー王座認定

 

 

 

中学時代にボクシングを始め、南京都高等学校に進学。

高校2年時に選抜・総体・国体の高校3冠を達成。

3年時でも選抜と総体を制して高校5冠を達成した。

その後、東洋大学へ進学。

2004年に全日本選手権初優勝。

2007年に北京オリンピックの出場権を逃し引退。

2009年に現役復帰し全日本選手権で3連覇を果たした。

2012年、ロンドンオリンピックでは、男子ボクシングミドル級で初の金メダルを獲得。

オリンピック後プロボクサーへ転向。

2013年8月25日、2回2分24秒TKOでプロデビュー戦を勝利で飾った。

2017年5月、ハッサン・ヌダム・ヌジカムに判定で敗れるも10月の再戦でWBA世界ミドル級王座を獲得した。

2018年4月15日、エマヌエーレ・ブランダムラに8回TKO勝ちを収め、初防衛に成功。

2018年10月、ロブ・ブラントと対戦し判定負けで王座陥落。

2019年7月、ロブ・ブラントと再戦を行い2回2分34秒TKO勝ちを収め王座返り咲いた。

2019年12月、スティーブン・バトラーと対戦し5回2分45秒TKO勝ちを収め初防衛に成功した。

プロ通算18戦 16勝 (13KO)2敗

 

 

 

・現在の年収は…?

 

村田選手を検索すると、「なぜ強い」というワードが出てきます。

18戦16勝 (13KO) 2敗という戦績は確かに素晴らしいのですが、実は「強い」というワードよりも「弱い」というワードの方が多いようなんです。

ミドル級で最強クラスの選手と対戦していないことから、ボクシングファンの玄人からは本当に強いとは思われていないのかもしれません。

確実に自分よりも弱い、1階級下の選手と戦わせ続け、そして王者になれば殆ど試合をしない」など辛辣なコメントをしている人もいました。

階級は違ってもそういった王者は過去にもいましたが…。

なぜ強い」というワードは、雑誌「LEON」が関係しているようです。

 

僕自身は女性にモテたいと思ったことはあんまりなくて(笑)、それよりも強いと思われたい欲求が強かった。厳密にいうと、自分で自分を強いと思いたい、それもはっきりと目に見えるカタチで。

僕が中学の時にボクシングを始めたのも、ボクシングならそれをはっきり証明できると思ったからです。僕にとってはきっと強いことが一番格好いいことなんでしょうね。

出典 LEON

 

村田選手がかっこいいことについて語った、『村田諒太はなぜ「強いことが一番格好いい」と思うのか』という記事の見出しから「なぜ強い?」という部分が注目されることになったようです。

コロナ禍もあり、村田選手は2019年12月以来リングに立っていませんが、ゴロフキン戦で真価を問われることになります。

追い求めてきた強さを見せてくれることに期待したいですね。

 

 

村田選手のファイトマネーや年収はいくらあるのでしょうか?

スティーブン・バトラー選手と防衛戦では、13社のスポンサーがつき、1社平均1000万円のスポンサー料を支払っているそうです。

単純計算で1億3000万円になりますね。

現役の日本人ボクサーとして、ファイトマネーは最高額なのではないでしょうか?

過去にWBC世界バンタム級王座統一戦で辰吉丈一郎さんのファイトマネーが3億円を超えていたという話があり、亀田興毅さんも1億円のファイトマネーをもらっていたことを明かしていますが、これらは個人の人気によるもので例外中の例外みたいです。

先日、WBC世界ライトフライ級王座を獲得した矢吹正道選手は、ファイトマネーが200万円だったことを明かしているように、日本人選手が活躍する軽量級は数千万円が限度のようです。

ちなみに年末に対戦予定のゴロフキン選手のファイトマネーは、サウル・アルバレス戦で3億3000万円だったと言います。

さらに広告料やPPVの歩合収益等の興行収入を加えると22億円になるそうです。

2019年の年収は日本円で27億円ほどだったとか…。

村田選手の年収もスポンサー料やメディア出演で数億円と言われていますが、怪物だとかレジェンドと呼ばれるような王者は数百億円を稼いでいますし、ゴロフキン戦に勝って、そのレベルまで達してもらいたいですね。

 

 

 

・中田翔をなぜ擁護した…?

 

村田選手は、8月25日に自身のInstagramで、巨人に所属している中田翔選手が打席に立つ写真を公開。

中田翔選手。打席に立つだけで雰囲気の出る類稀な選手。世の中では罰を与えろとか言う輩もいるみたいだが、罰ばっかり与えて面白い人間を消すのはやめようよ」とメッセージも添えていました。

また、9月10日にも「打席に立つだけで雰囲気の出る選手… あっ ヤベ…笑 しかし何を言われても意見は変わらんのだが 『人を裁くな そうすればあなたも裁かれることはない』 スキャンダルなんて当事者同士の問題でも、有名というだけで事以上に叩かれる しゃあないのだろうが、昨今は度が過ぎている気がするな」と投稿。

なぜ、村田選手はこのような投稿を繰り返しているのでしょうか?

 

中田翔選手は、8月11日に日本ハムの同僚選手への暴力行為で出場停止を科され、20日に巨人へ無償でトレードされました。

殴られた選手が大きな騒ぎにしたくないと被害届は出されていませんが、被害届が出されていれば逮捕されてもおかしくはありませんでした。

巨人へ移籍後、日本ハムから科された出場停止処分がわずか9日間で解除され、すぐに一軍戦に出場したことで巨人の対応に批判が殺到。

また、日本ハムで謝罪会見が開かれなかったことや無償トレードで追い出すような形をとったことに、中田選手や日本ハム球団へも批判が集まりました。

村田選手は炎上中の話題に一石を投じたつもりだったのでしょうが、火に油を注ぐことに…。

 

中田翔選手の問題は単純に問題を起こした選手を叩くというものではなく、NPBやコミッショナーのあり方や球団の対応も問題視されていたことから、村田選手の「罰ばっかり与えて面白い人間を消すのはやめようよ」という発言は的外れと多くの人から捉えられてしまったようです。

Jリーグのサガン鳥栖・金明輝監督のパワハラ行為が大きく取り上げられているのを見ると、中田選手の暴力行為の扱いがNPBでは軽視されていると感じる人がいてもおかしくないですよね…。

何があったのかをきちんと調査、そして中田選手同伴で日本ハムの球団社長が会見で調査結果を明らかにし、出場停止処分の期限をコミッショナーが明確に決めて・・・という形が理想的だったのかもしれません。

村田選手にとっては、そういった問題よりもSNSで叩かれる中田選手に対し、ただ手を差し伸べたかっただけなのかもしれません。

 

「2人は以前、スポーツ番組で共演したことがあって、2017年12月には元世界チャンピオンの内山高志さんの引退記念パーティーにも招待されています。共にステージ上で鏡開きに参加しては、内山さんに勧められて3人で升酒を酌み交わしていました。それを機に2人は交流を深めていたのでは?」

出典 週刊女性PRIME

 

二人が友達かどうかは分かりませんが、中学生時代にやんちゃをしていたという繋がりから相通じるものがあったのかもしれません。

確かにNPBや日本ハム巨人に対し問題を提起したいと真剣に考えている野球ファンもいますが、ただ単に叩ける存在を徹底的に叩こうと考える人もいるのではないでしょうか?

村田選手は悪意だけを持った人に対してだけ(予防線を張るためにも)発言しておけば良かったのかもしれませんね。

 

 

 

・結婚相手の嫁や子供は…?

 

村田選手の結婚相手やお子さんについても調べてみました。

2010年5月、東洋大学に勤務する4歳年上の「佳子」さんと結婚。

職場の飲み会で知り合ったそうです。

佳子さんには、「京大出身」「でしゃばり」という噂がネット上にあるようです。

京大出身」という話は村田選手が明かしているわけでもなく、ネット上の書き込みがソースのようです。

他にも「帝塚山のお嬢様で京大卒の才媛」「京都の名家出身、京都大学出身の才女な 市内の人なら、名前は聞いたこともあるようなレベルの家」「父親が一部上場企業の役員」という書き込みもあるようですが、事実であるとは確認されていませんのでご注意ください。

 

 

次は、佳子さんが「でしゃばり」という噂について調べてみました。

ロンドンオリンピックで村田選手が金メダルを獲得し応援に来ていた佳子さんとキスしているところをメディアが報じ、その後もメディアに何度も出演したことから「でしゃばり」と批判されるようになったようです。

その時の画像が今も見れますが、世間では壇蜜さんや元AKB48柏木由紀さんに似ていると言われているそうです。

確かに美人ですよね。

また、当時の天皇、皇后両陛下主催の秋の園遊会に夫婦で参加したことも「でしゃばり」だと批判を集めたそうです。

もしかすると、中田翔選手の問題に対し助け舟を出したのも、過去にネット上で奥さんが誹謗中傷を受けたことが関係しているのかもしれませんね。

中田選手が一方的に攻撃されていると感じたんでしょうか。

 

村田選手には二人の子供がいます。

2011年5月13日に長男の晴道くんが誕生。

2014年5月6日には長女の佳織さんが誕生しています。

コロナ禍で家で過ごす時間が増え、「けんかばかりしている息子と娘が一日仲良く遊んでいたりすると、それがパパの一番の幸せだよと息を抜けることがあります」とお子さんが癒しになっていることを村田選手は明かしています。

 

引用元 https://instagrammernews.com/detail/2305824959741335364

 

晴道くんは現在10歳

佳織さんは7歳

父親がプロボクサーという認識はあるかもしれませんが、最後に村田選手が試合を行ったのは2年前。

ゴロフキン戦が村田選手の集大成となるのでは?とボクシングファンからは言われていますし、お子さんたちにはしっかりと村田選手の雄姿を目に焼き付けてほしいと思います。

村田選手の評価は分かれるかもしれませんが、ミドル級の世界王者になれる日本人がどれだけいるか…。

レジェンドと呼ばれるゴロフキン選手との一戦で、村田選手もレジェンドへと昇華してもらいたいですね。

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

-アスリート, ボクシング

© 2023 エンターテイラー Powered by AFFINGER5