東京オリンピックでは侍ジャパンを率い、見事に金メダルへ導いた稲葉篤紀さん。
大役を果たしたことでしばらく休息をとるのかと思われていましたが、なんと古巣である北海道日本ハムファイターズのゼネラルマネージャー(GM)に就任することが発表されました!
稲葉さんが日本ハムに復帰するのなら監督就任が既定路線だと思われていただけにファンも驚きを隠せなかったようです。
なにやら、週刊文春によると稲葉さんが監督に就任できなかった理由が奥さんにあるとか…。
・・・ということで、今回は稲葉篤紀さんのGM就任についてや奥さんの噂について調べてみました。
・プロフィール
引用元 https://instagrammernews.com/
名前 稲葉 篤紀 (いなば あつのり)
生年月日 1972年8月3日
現年齢 49歳
出身地 愛知県北名古屋市
身長/体重 185cm/94 kg
血液型 O型
投打 左投左打
ポジション 外野手、一塁手
所属 北海道日本ハムファイターズ
選手歴 中京高校 → 法政大学 → 東京ヤクルトスワローズ (1995 – 2004) → 北海道日本ハムファイターズ (2005 – 2014)
指導者歴 北海道日本ハムファイターズ (2013)、日本代表コーチ (2014 - 2017)、日本代表監督 (2017 - 2021)
中京高(現中京大中京高)から法政大学に進み、3年時の春から一塁手としてレギュラーに定着。
1993年の第22回日米大学野球の代表に選ばれた。
4年時には四番打者として法政大を秋季リーグ戦優勝に導いた。
東京六大学野球の春季リーグでのベストナイン、第23回日米大学野球の代表にも選ばれた。
リーグ通算成績は86試合出場、86安打、打率.280、本塁打6、打点50。
1995年ドラフト3位で東京ヤクルトスワローズに入団。
2005年にFAで日本ハムに移籍し、2007年は首位打者と最多安打のタイトルを獲得。
2014年までプレーし現役を引退した。
首位打者:1回 (2007年)、最多安打:1回 (2007年)、ベストナイン:5回、ゴールデングラブ賞:5回。
現役引退後はテレビ朝日・北海道テレビの野球解説者に就任。
『報道ステーション』のスポーツコーナーでプロ野球解説を担当していた。
同時期に北海道日本ハムファイターズのスポーツ・コミュニティ・オフィサー(SCO)に就任した。
2017年7月に野球日本代表の監督就任。
2019年10月、「第2回プレミア12」では日本を大会初の優勝に導いた。
今夏の「東京五輪」でも日本代表を金メダルに導いた。
右頬の痣は生まれつきのもので、治療で消したり薄くすることは可能であるが、同じような症状で苦しんでいる人達の励みになるように、あえて治療したり隠したりはしていない。
・日本ハムの新GMに♪
10月上旬、「栗山英樹監督退任…後任人事は稲葉篤紀氏が軸」という見出しがスポーツ紙を飾りました。
かねてから、侍ジャパンの監督退任後には稲葉篤紀さんが日本ハムの監督に就任すると、まことしやかに囁かれていました。
栗山監督が勇退を発表したことで、いよいよ稲葉新監督の誕生かと誰もが思いましたが、なんと、「稲葉さんがGM就任、新監督には新庄剛志さんが有力」という報道が…。
スポーツ紙の飛ばし記事かと疑う人も少なくありませんでしたが、稲葉さんが日本ハムのGMに就任することは紛れもない事実でした。
10月27日のGM就任会見では、「(GMの依頼があった時に迷いは)正直ビックリした。GMというイメージは全く私の中ではなかった」と、稲葉さんは率直な気持ちを明かしています。
稲葉さん自身もGMのオファーに驚いたそうですが、稲葉さんのGM就任と新庄さんが新監督の有力候補という情報にファンはもっと驚いたはずです。
来シーズンの編成などチーム構成は白紙状態ですが、日本ハムの元スター選手である二人がフロントと現場でチームを改革するというだけでもワクワクしてきますね。
稲葉篤紀新GM就任記者会見①
「正直、GMというイメージが全く私の中で湧かなかったので、どういうことをしなければいけないのか、想像がなかなかできなくて、その中で戸惑いは少しありました」 pic.twitter.com/1QNmkRWN4V
— Fighters☆SPIRITS α (@hnhfspi) October 27, 2021
日本ハムの川村浩二球団社長は、フロント未経験の稲葉さんをGMに招聘した理由として、「情熱」「知見」「眼力」「ネットワーク」の4つを理由に挙げています。
情熱、知見、眼力については、侍ジャパンの監督としての評価でしょう。
特に知見と眼力は高く評価されたのではないでしょうか?
即戦力という前評判ながらルーキーとして未知数な部分も多い中で、守護神を務めた栗林良史投手とピンチで強心臓ぶりを発揮した伊藤大海投手を抜擢したことが金メダル獲得の原動力となったのは間違いなく、稲葉さんの功績の一つでしょう。
(日本ハムは育成を重視する球団であり、FAで選手を獲得する可能性は少ないですが)いくら実績があったとしても戦力として機能しなければ意味がありませんし、チームを編成する上で現在の戦力を把握し、選手個人の能力を正確に測れる眼力の確かさはGMとして必要不可欠なものと考えていいかもしれません。
また、ネットワークについては、侍ジャパンで培った12球団との太いパイプが役立つと考えられます。
稲葉さんは、侍ジャパンの監督して各球団のキャンプや試合の視察を頻繁に行っており、相手球団が欲しいポジションの選手を把握していることからもトレードが有利(必要なポジションの選手は損得勘定度外視でトレードに応じることも)に働くことが期待されますし、交渉相手が稲葉さんだからと交渉に応じてくれる球団もあるでしょうし。
・・・4つの理由も大事なんですが、もしかすると、川村球団社長が稲葉GMに一番期待しているのはチーム改革かもしれません。
日本ハムは3年連続でBクラスが確定し、シーズン中も中田翔選手の暴行事件や万波中正選手への差別的な発言など問題が噴出しました。
チームを強くさせること以外にも、悪くなったチームのイメージを一新させることが重要で、かつてのスター選手をGMに招聘した意味がそこにあるのではないでしょうか?
・世間の評価は…?
稲葉さんに対する世間の評価はどういった感じなんでしょうか?
まずは、選手時代の成績と年俸を見ていきたいと思います。
1995年 | 1000万円 | .307 8本 40点 | ヤクルト |
1996年 | 2200万円 | .310 11本 53点 | ヤクルト |
1997年 | 4700万円 | .267 21本 65点 | ヤクルト |
1998年 | 6600万円 | .279 5本 23点 | ヤクルト |
1999年 | 5450万円 | .265 2本 22点 | ヤクルト |
2000年 | 4800万円 | .281 11本 30点 | ヤクルト |
2001年 | 4700万円 | .311 25本 90点 | ヤクルト |
2002年 | 1億円 | .266 10本 39点 | ヤクルト |
2003年 | 8800万円 | .273 11本 30点 | ヤクルト |
2004年 | 7800万円 | .265 18本 45点 | ヤクルト |
2005年 | 6000万円 | .271 15本 54点 | 日本ハム |
2006年 | 8000万円 | .307 26本 75点 | 日本ハム |
2007年 | 1億4500万円 | .334 17本 87点 | 日本ハム |
2008年 | 2億4000万円 | .301 20本 82点 | 日本ハム |
2009年 | 2億5000万円 | .300 17本 85点 | 日本ハム |
2010年 | 2億5000万円 | .287 16本 79点 | 日本ハム |
2011年 | 2億円 | .262 12本 54点 | 日本ハム |
2012年 | 2億円 | .290 10本 61点 | 日本ハム |
2013年 | 2億円 | .203 3本 24点 | 日本ハム |
2014年 | 1億3000万円 | .234 3本 12点 | 日本ハム |
通算2167安打、打率.286、261本塁打、1050打点という素晴らしい成績を残しています。
総年俸は23億1550万円でした。
年俸からも球史に残る選手だったことが分かりますね。
稲葉さんの監督としての評価やGMとして期待することについて、ファンのコメントを掲示板やSNSで拾ってみました。
- 日ハムが稲葉さんをGMにするというこの戦略は見事!確かにWBCは優勝したけど、采配としては、突っ込みどころ満載でした
- 稲葉はジャパンの選出も采配もなんか今ひとつのような気がしたので,GMがちゃんと務まるかは少し疑問符
- 新庄監督・・・稲葉よりかは期待が持てるかも?稲葉は代表戦での采配下手だったから、監督としての資質がないと思う。
- 稲葉は代表に招集したアマわりと結果出してるから見る目あるんちゃう?
- 稲葉GMになって育成方針とか補強方針とかに変化が起こってくれることを期待するで
- 稲葉GMは侍メンバーの補強してくれないかな
- 稲葉の人脈があっても新庄監督と上手くやれそうなコーチって結局ハムのOBしかいなさそう
- 稲葉GMってことは西川残留期待してもええか?毎年主力卒業は辛いところがあるわ
- 稲葉GMなら新庄も編成に関しては文句言わなさそう
- 稲葉さんが監督になれば堅実な采配をふるうのでしょうが、新庄さんになったら奇襲作戦があって面白くなるでしょうね!
- 稲葉さんのGM就任、確かに代表監督やってた時って現場での采配ってよりもチーム編成とかが主だったろうから、そこのノウハウを活かすなら監督より編成トップのGMなんですかね
- 稲葉の嫁がまた出しゃばってきそう
- 稲葉GMとか宮西放出確定やん
- 稲葉GMも何気にやばいやろ 嫁がGM補佐か
稲葉さんは監督として、プレミア12で優勝、東京オリンピックでも金メダル獲得という偉業を成し遂げているのですが、采配を評価していないファンはちらほらいました。
多少、「?」がつく采配をしていてもチームが勝てれば名将ですし、活躍できる選手を選出した時点で稲葉さんは間違いなく名将ではないでしょうか?
GMとしても、その手腕を期待するファンは多いですし、新庄新監督とのタッグでチームを強くすることに夢を馳せるファンもいました。
・・・最後の方に稲葉さんの奥さんについて不穏な書き込みをしているファンがいますが、奥さんはどんな女性なんでしょうか?
世間の評価が気になる選手は…?
・結婚相手の嫁がヤバい…?
稲葉さんは、2000年頃に5歳年上の慶子さんと結婚しています。
2002年頃には第一子となる男の子が誕生。
しかし、同時期にTVレポーターとして活動していた大塚ちひろさんと稲葉さんは不倫関係にあり、週刊誌に半同棲状態であることを報じられました。
すでに慶子さんとは離婚調停中でしたが、養育費や慰謝料でかなり揉めていたそうです。
「稲葉さんは爽やかで…」という話になると、「いやいや、稲葉さんは女癖が…」と当時の話題をする野球ファン(中年男性)は少なくありません。
私もいまだにそのイメージは抜けませんし。
その後、稲葉さんは2005年頃に出会った、元モデルの渡部怜奈さんと2012年に再婚。
結婚当時、稲葉さんは40歳で怜奈さんは26歳だったことから、年の差カップルとして話題になりました。
出会いは怜奈さんが19歳の頃。
2014年には稲葉さんとの間に男の子が誕生。
野球解説者や指導者として成功し、美人の奥さんや子供に恵まれ順風満帆・・・とは、どうもいかないようです。
実は、怜奈さんには先程のコメントにもあったように不穏な噂があるんです。
※ここからは真偽が不明なこともあり、Aさんと表記します。
小誌は2020年10月1日号で 、稲葉氏のA夫人が、日本ハム時代の後輩にあたる宮西尚生投手、大野奨太捕手、吉川光夫投手の夫妻に対して“パワハラ”行為に及び、さらに稲葉氏同席の場で、宮西夫妻、大野夫妻に対し、3時間にわたる説教をしていたことを報じた。
A夫人は当時、小誌の取材に「その件は全否定です」と答えたが、稲葉氏は「私自身に至らない点もあったと真摯に受け止め、反省しております」とコメントしている。
さらに取材を進めたところ、A夫人が吉川投手の母校・広陵高校ともトラブルを起こしていたことが分かった。
出典 週刊文春
稲葉GM誕生に合わせ文春砲が炸裂しましたが、話題自体は2020年に記事に取り上げられていた、Aさんによる「パワハラ問題」と同様で、それに新しい情報が加えられた形の記事でした。
2020年の記事では、Aさんと選手の奥さん達は些細な行き違いからトラブルに発展し、Aさんは稲葉さんの威光を笠に選手に対してもパワハラ行為を行うようになったとされ、大野奨太捕手が中日にFA移籍するかどうか悩んでいた時期に、「FAだよね? 私は谷繁(元信)さん、森(繁和)さんとつながっているから揉め事、言おうかな」と“忠告”したそうです。
また今回の記事では、吉川光夫投手の母校への密告や日本ハムの新監督に稲葉さんが就任するという報道があった際には、宮西尚生投手が退団の意向を示したことが報じられています。
一連の騒動が原因で、稲葉さんは監督ではなくGMに就任することになったといわれていますが・・・真実は果たして?
このニュースが報じられると某掲示板では大騒ぎに…。
- 元キャバ嬢で他の選手の嫁イビリとかしとったんやっけ?一時期リークされて問題になっとったよな
- FAする大野に移籍すんなら谷繁と森にお前の嫁との揉め事チクるぞ?って言ったんやろ?流石にヤバすぎるやろ
- 文春砲言うても前回のハム嫁イジメ騒動の再放送やろ思ったら追加ソースあるんか…
- 大野だけかと思ってたら宮西と吉川家も被害者なのか とんでもねえな
- 嫁だけではなく稲葉と宮西も険悪になってるのかな?
- 本当かなぁ。稲葉はシーズン中も札幌ドームに何度も顔出していたけどな
- 稲葉嫁の話は信憑性あるんか?文面だけみたらよくある妄想ゴシップやけど
- これ当初週刊誌だと大野宮西嫁の姉妹が稲葉嫁をイジめてたって言われてるんだよな なにが真実かわからん
- まぁこれはすっぱ抜いたというよりは何年か前か言われてた内容やからな Twitterのゴシップ垢が昨年辺り拡散したのもあったが
- ススキノ出入りしてたようなん妻にしてるの多いから面倒らしいからなハムの奥様会
- これも氷山の一角でプロ野球選手の嫁同士の軋轢凄そうやな
- やっぱ独身貴族の栗山やね
掲示板の書き込みは真実とは限りませんのでネタ程度に考えていただきたいのですが、書き込みを見る限りはAさんに対するファンの心証は最悪かもしれません。
・・・正直、ファンからすればチームを強くしてくれればいいですし、Aさんと選手の奥さん達との問題は稲葉GMとは切り離して考える人が多いように感じました。
まあ、結果が出なければ叩かれる材料にはなるでしょうが…。
監督として日本代表を頂点へと導いた稲葉さんは、GMとして日本ハムを頂点へと導けるのでしょうか?
日本ハムの逆襲に期待です!
結婚相手が気になる選手は…?
最後までお読みいただきありがとうございます。