東京五輪に出場するU-24日本代表メンバーに選ばれた上田綺世選手。
五輪メンバー選考前の大事な試合である、U-24ガーナ戦とジャマイカ戦で2試合連続ゴールを決め、本番でも得点に絡む活躍が期待されています。
しかし、ここに来て心配なニュースが飛び込んできました。
上田選手がリーグ戦2試合連続でベンチ外・・・果たして五輪に間に合うのでしょうか?
今回は、上田綺世選手の怪我の状態や年俸や市場価値、愛用のスパイクなどを調べてみました!
・プロフィール
引用元 https://twitter.com/atlrs_official/status/1321726038041227264?lang=gl
名前 上田 綺世 (うえだ あやせ)
生年月日 1998年8月28日
現年齢 22歳
出身地 茨城県水戸市
身長 182cm
血液型 A型
所属 吉田ケ丘サッカースポーツ少年団 → 鹿島アントラーズノルテジュニアユース → 鹿島学園高校 → 法政大学 → 鹿島アントラーズ
5歳の時に社会人リーグでFWとして活躍していた父親の影響でサッカーを始めました。
中学時代は鹿島アントラーズノルテジュニアユースに在籍しましたが、ユースには昇格できず鹿島学園高校に進学。
高校卒業後、法政大学に進学し体育会サッカー部に入部。
2019年7月、法政大学のサッカー部を退部し2021年に加入が内定していた鹿島アントラーズに前倒しで加入。
同年6月、日本代表に初招集されました。
・年俸と市場価値は?
上田綺世選手は、2019年に鹿島アントラーズに加入し、リーグ戦13試合で4ゴールを挙げています。
2020年はリーグ戦26試合に出場し10得点。
2021年はリーグ戦14試合に出場し6得点。 ※7月2日現在
上田選手は自身の特徴として、「ゴールに関わるプレーが得意」と話すように相手DFの死角を狙った動きや背後への動き出しといったオフザボールの動き、また長身を活かしたポストプレーも魅力です。
なによりもゴールへの執着心とゴールパターンの多さが際立つ選手です。
五輪後には海外に挑戦するのでは?と噂される上田選手の年俸はいくらなんでしょうか?
上田選手の年俸は…
2020年 1000万円
2021年 1500万円
個人的にはもうちょっともらっていてもおかしくはないかと。海外移籍が実現すれば年俸は大幅にアップすると思われます。
引用元 https://twitter.com/bee18_official
ちなみにJ1リーグ所属の同世代(22歳~23歳の)の年俸は…
・杉岡大暉 22歳 3000万円 鹿島アントラーズ DF
・古賀太陽 22歳 2500万円 柏レイソル DF
・菅大輝 22歳 2200万円 コンサドーレ札幌 FW
・立田悠悟 23歳 2000万円 清水エスパルス DF
・渡辺皓太 22歳 2000万円 横浜F・マリノス MF
・郷家友太 22歳 2000万円 ヴィッセル神戸 MF
・田中碧 22歳 1500万円 川崎フロンターレ MF
・原輝綺 22歳 1500万円 清水エスパルス MF
・田川亨介 22歳 1500万円 FC東京 FW
・松本泰志 22歳 1500万円 セレッソ大阪 MF
・小西雄大 23歳 1200万円 徳島ヴォルティス MF
・石原広教 22歳 1200万円 湘南ベルマーレ DF
・福田湧矢 22歳 1200万円 ガンバ大阪 MF
田中碧選手はドイツ2部のデュッセルドルフに期限付き移籍。
引用元 https://twitter.com/shogo16047490/status/1185715644508991489?lang=fa
上田選手の市場価値(移籍金)はいくらなんでしょうか?
市場価値は…
2020年4月 45万ユーロ (約6000万円)
2021年1月 80万ユーロ (約1億500万円)
2021年6月 90万ユーロ (約1億2000万円)
昨年と比べ上田選手の市場価値は倍になっています。
五輪で活躍すれば市場価値は跳ね上がる可能性がありますね。
ちなみに2021年6月発表の市場価値世界1位は、パリ・サンジェルマンに所属するキリアン・エンバペ選手で2億5920万ユーロ(約316億円)でした。
日本人選手の中で1位となったのは、フランクフルトに所属する鎌田大地選手で2500万ユーロ(約33億3000万円)でした。
上田選手の市場価値がこれからどれだけ上がるか注目したいですね。
・愛用のスパイクはなに?
中学時代(鹿島アントラーズノルテジュニアユース)は、鹿島アントラーズと契約しているナイキの「ティエンポ レジェンド4」を主に着用。
高校時代から鹿島アントラーズ加入直後までは、ミズノの「モレリア2」を着用していました。
2019年9月からナイキの「ティエンポ レジェンド7」を着用するように。
同年10月からは「ティエンポ レジェンド8」を着用しています。
引用元 https://twitter.com/koheisblog/status/1181168104425975810
上田選手の「ティエンポ レジェンド8」は、特注のショートタン仕様のものを着用しています。
市販の「ティエンポ レジェンド8エリートFG」は、ナイキの公式サイトで25300円で購入できます。
・怪我で五輪はどうなる?
上田選手は、6月23日に行われた大分トリニータ戦に続き、27日に行われたコンサドーレ札幌戦にも欠場し、サポーターから怪我を心配されていました。
翌28日に、練習中に「脚のつけ根付近の肉離れ」を負い、復帰まで1カ月ほど掛かることが発表されました。
U-24日本代表は、7月22日に五輪初戦となるU-24南アフリカ代表戦を控えており、ギリギリ間に合うか?といったところでベストコンディションで出場できるか難しい状態だと思われます。
引用元 https://twitter.com/weeklysd/status/1403617823209885696?lang=bg
五輪の登録メンバーが18人から22人に変更されることになり、FWでは林大地選手が追加招集されました。
果たして、本番では誰がピッチに立っているのでしょうか?
・世間の声は?
上田選手の怪我が公になり、ファンはどのような反応を見せたのでしょうか?
- 上田選手絶対出たいはず!オリンピックに出る為にどれだけの努力の積み重ねをしてきたんだろうと思う
- OAを除く五輪メンバー15人の中で一番離脱したときに戦い方への影響が出るのが上田綺世だと思うんだけど
- 間に合うとは思うけど、ベストコンディションでは臨めないだろうな…しかし結局上田綺世が点を取るはず
- 上田綺世オリンピック間に合って欲しい オフザボールの動き本当うまいし
- 上田綺世は飯いっぱい食うのですぐ治るし、うちのメディカルを舐めるなよ←
- 鹿島のオンラインショップで「上田綺世選手展開グッズ」なるものが始まってる。五輪代表選出記念なのか、それとも移籍による在庫整理なのか…
上田選手の代表での重要さや怪我の影響を心配する声が多く見られました。
引用元 https://twitter.com/weeklysd/status/1403597689418358785
また、鹿島アントラーズの公式オンラインショップで上田選手のグッズ特集が開催されており、もしかして海外移籍が水面下で決まっている?なんて深読みするファンもいました。
海外移籍も気になりますが、まずは東京オリンピックにベストの状態で出場できるように調整していってもらいたいですね。
最後までお読みいただきありがとうございます。