10月11日に開催されたドラフト会議では、小園健太投手、風間球打投手、森木大智投手といった高校BIG3の行方が注目されましたが、実は多くの球団から評価されていたのは西日本工大の隅田知一郎投手でした。
西武ライオンズが4球団競合の末、くじを引き当て交渉権を獲得。
隅田投手はドラフト後に、「エースになれるくらいの選手になりたいと思いますし(1年目から)10勝したいと思いますし、いずれは日本を代表、日の丸を背負ってマウンドに立てるピッチャーになりたい」と語ったように、すでに大物の予感が漂っています。
果たして、隅田投手とはどんな選手なんでしょうか?
今回は、隅田知一郎投手について調べてみました!
・プロフィール
名前 隅田 知一郎 (すみだ ちひろ)
生年月日 1999年8月20日
現年齢 22歳
出身地 長崎県大村市
身長/体重 176cm/74kg
投打 左投左打
ポジション 投手
所属 大村クラブ(大村市立西大村小学校) → 大村市立西大村中学校 → 波佐見高校 → 西日本工大 → 埼玉西武ライオンズ
西大村小2年時に大村クラブで野球を始め、西大村中では軟式野球部でエースに。
波佐見高では1年秋からベンチ入りし、2年秋に背番号1を任されるも秋季大会初戦で敗退。
10月に左ヒジを疲労骨折。
約半年間にわかったリハビリ期間には体幹強化や走り込みに力を入れ、夏には143キロを記録した。
復帰後は背番号10となったが、3年夏の長崎県大会の初戦・長崎西戦で14奪三振を記録するなどエース格として優勝に貢献した。
甲子園では、彦根東高(滋賀)との1回戦に先発し、9回途中まで力投するも5-5の同点に追いつかれ、さらにピンチを拡げたところで交代。
救援投手が打たれサヨナラ負けを喫した。
西日本工大では1年春から主にリリーフとして登板し、防御率1.82の成績を残した。
2年生からは先発を任され、3年の秋季リーグでは150キロを記録。
4年の春季リーグでは先発・リリーフとフル回転しチームの優勝に貢献し、MVPとベストナインを獲得。
第70回全日本大学選手権に出場し、上武大学との1回戦に先発登板し14奪三振で完投したが、ブライト健太選手に打たれたソロ本塁打が決勝打となり敗れた。
大学通算34試合に登板し、10勝5敗、防御率1.76。
名前の由来は「何事にも興味を持ってもらいたい」という意味合いから「知」の字を、さらに長男だから「一」、祖父・八郎さんから「郎」の字を授かり、「知一郎」と名付けられた。
・高校と大学の通算成績は…?
「大学No・1左腕」の呼び声が高く、最速は150キロ。
カーブ、スライダー、カットボール、チェンジアップ、スプリット(フォーク)、ツーシームを多彩な変化球を操り、すべての球種がウイニングショットになり得ると隅田投手は自負しているそうです。
150キロ左腕というと剛腕タイプでコントロールに難があるタイプが多いイメージなのですが、隅田投手も四死球率4.03と心配な数字になっていますが、4年生になってからは制球面で大きく成長しており、プロ入り後も四球を連発して自滅するようなことはないでしょう。
ちなみに投球フォームは、DeNAの今永昇太投手のフォームを参考にしているそうです。
隅田投手の各球種や回転数などを調べた動画がありますのでご覧ください。
この動画ではありませんが、コロナ禍で練習試合がなかなか組めない中、動画を見てツーシームを研究し見事モノにしたという話をしており、ちょっとしたコツを教えてもらうだけで新しい変化球を覚えてしまう前田健太投手のような野球センスの持ち主なのかと感じています。
研究熱心さなところやフィジカル面を強化すれば、プロ入り後にさらに伸びるのではないでしょうか?
次に隅田投手の高校時代の成績と大学時代の成績を見ていきましょう。
高校時代成績
2回戦:長崎西 先 9 6 14 2 1
準々決:創成館 先 9 8 3 4 4
決勝戦:長崎西 先 9 8 5 2 2
27 22 22 8 7 防1.67
被安打率7.33 奪三振率7.33 四死球率2.67
甲子園成績
17夏: 1 先 8.2 10 6 1 3 143㌔ 彦根東 ●
通算: 1 8.2 10 6 1 3 防3.12
被安打率10.38 奪三振率6.23 四死球率1.04
大学時代成績
18春: 4 1勝0敗 14.2 16 3 5 3.07(9位)
18秋: 4 1勝0敗 15 20 13 1 0.60(8位)
19春: 7 2勝2敗 32.1 41 8 7 1.95(5位)
19秋: 6 2勝2敗 30.2 34 14 7 2.05(7位)
20春: 開催中止
20秋: 5 1勝0敗 24 33 9 3 1.13(3位)
21春: 8 3勝1敗 42 51 24 8 1.71(1位)
通算: 34 10勝5敗 158.2 195 71 31 1.76
奪三振率11.06 四死球率4.03
隅田投手が登板予定の秋季リーグ最終戦には、9球団11人のスカウトが視察に訪れていたそうです。
9月の段階で12球団から調査書が届いており、複数の球団と面談も行われていました。
隅田投手をドラフト1位で指名した各球団の評価は以下の通り。
10/11
埼玉西武ライオンズから指名頂きました
4球団競合という夢にも思わない評価を頂きこれから更に活躍したいと思いました"愛される選手"
をめざして努力を惜しまず頑張ります pic.twitter.com/gsO8bZyny8— 隅田知一郎 (@smmn__16) October 12, 2021
西武・渡辺GMは、「変化球の精度がよく完成度が高いが、まだまだよくなりそう」
巨人・脇谷亮太スカウトは、「神宮で登板して自信をつけたのかな。(春に比べ)制球力がついたし、チェンジアップの抜けも申し分なかった。上位候補になってくると思います」
ヤクルト・小川GMは、「変化球の質がよくキレもいい。真っすぐも140キロ後半が出ている。すべてにおいて評価は高い」
広島カープ・苑田スカウト部長は、「地区担当から『いいですよ』と聞いていましたが、想像以上によかった。リリースからミットに収まるまで勢いが失われない。むしろ打者の手元にくるほど伸びてくるボールの質で面白いなと感じました。地区担当には『もっと高い評価でいいんじゃない』と伝えました」
他球団との駆け引きもあり、なかなか本当の評価は言えないと思いますが、この4球団はドラフト1位で指名していることもあり、本当に隅田投手を高く評価していたことが分かりますね。
ただ、カープの苑田さんは色々しゃべりすぎなような…。
苑田さんはつい本音を話しすぎてしまうところがあるので、「もっと高い評価=1位指名」に繰り上げになったと悟った西武が、(カープは最近のドラフトで一本釣りする傾向にあり)他球団を牽制する為にも隅田投手の1位指名を公表した可能性はあるでしょうね。
・ドラフトでファンの反応は…?
10月8日に西武ライオンズが隅田投手を1位指名すると12球団最速で公表したことで、隅田投手に他の球団が重複覚悟で突っ込むのか、はたまた回避するのか注目が集まりました。
野球ファンの反応はどうだったのでしょうか?
- ついに公言きたか
- 隅田が1番いいと思ってた
- まあそら大卒行くなら隅田よな
- 隅田通算の四球率はゴミやけど最近はめちゃくちゃ良いから覚醒してるかもしれん
- 隅田は狙ったところにそこそこ投げる程度の制球力はあるけどビタッと決まるようなレベルやない。だから多分プロでもうひと伸びしないとエース級とまでは行かん
- 西武やっぱり左腕欲しいんやな
- でも隅田単独にはならん気がする
- どんくらい躊躇させられんかねこれ。じゃあ佐藤にってなるんかね
- 4球団くらい競合しそう
- 隅田ほんまにいい投手なんやけどくじ外して「くっそとりあえず誰でもいいから左腕や!」ってなってノーコン取ってくるパターンもあるか
今、コメントを読み返すと鋭い意見がありますね。
女房役・山名浩伸捕手にライオンズの帽子を被せる #隅田知一郎 投手。会見後チームメイト達と喜び合う姿から、本当に最高のチームだったんだなと感じ、こちらまでニコニコになりました☺️
「俺がお前をドラ1にしてやる」
山名くんかっこよすぎです!是非読んで下さい✨#西工大https://t.co/rnKXLlvcyU pic.twitter.com/7XUfVIQ4ms— 上杉あずさ (@azumacks) October 13, 2021
そして、ドラフト当日。
隅田投手には西武ライオンズ、広島東洋カープ、読売ジャイアンツ、ヤクルトスワローズの4球団が競合。
抽選の結果、西武ライオンズが交渉権を獲得しました。
隅田投手を引き当てた直後の西武ファンのコメントを拾ってみました。
- 隅田きたー!今年のドラフトは成功や
- GJ常務
- 髪の毛を犠牲にするとくじ運が上がる説
- 待望の左腕じゃあああああああああ
- 西武は今井、高橋、松本と右の先発たくさんいるけど左が弱かったからな
- きたああああああ くじを当てるための1位宣言だったか
- 公言した念が通じたかな 良かったね
- やっと西武にも運が向いて来たかね
- 早川 最速157km プロ最速152km
隅田 最速150kmプロじゃ5km落ちるから145kmくらいかな - 西武は補強ポイントど真ん中だし満点ドラフトだし勝ち組ドラフト確定だよね 今年は苦しかった1年だったけど良いオフが過ごせそうだわ(嬉し涙)
西武ファンは1位指名だけで勝ち組ドラフトだと歓喜していましたが、2位で即戦力左腕の佐藤隼輔投手(筑波大)の指名に成功し、3位で強肩好打の大学生捕手・古賀悠斗捕手(中央大)を獲得しています。
渡辺GMが「100点満点。近年まれに見る素晴らしいドラフトだった」と自画自賛し、各スポーツ紙でも12球団最高のドラフトと高い評価を受ける結果となりました。
ただ、ドラフトの本当の成否が分かるのは数年後です。
期待通りに活躍できる選手は一握りですが、出来得るならばすべての選手に怪我がなく、後悔のないプロ野球生活を送っていただきたいものです。
・イケメンすぎる…?
隅田投手は実力はもちろんのこと、ルックスも抜群という声があるようです。
- 隅田知一郎、イケメンやな笑
- 隅田くんめっちゃイケメンやん!
- 隅田知一郎選手可愛いイケメンやな
- イケメン。獅子の令和左腕エースへ
- 「ライオンズの単独指名だと思っていたところ重複になり驚いたが、イメージしてたライオンズが引いてくれて嬉しかった」との発言!!!コメント5000億点!!!良い子!!分かってる!!イケメン!かわいい!!きゅんです!
- 隅田知一郎てイケメンだなあ。どことなく渡辺GMに顔似てるような
渡辺久信さんに似ている?・・・輝かしい未来が見えますね。
また、隅田投手は顔が良いだけではなく内面もイケメンだったようです。
西日本工大への進学を希望している高校3年生の妹・葵さん(18)の学費を自身の契約金で負担することが明らかになった。
男気にあふれる九州男児だ。進路に迷っていた4歳年下の葵さんに進学を勧め、学費を払うことも申し出た。「親に甘えてほしくないんです。自分が学費を払えば、妹も頑張ると思うので」。野球好きの葵さんは合格した場合、同大学で野球部マネジャーを務める意向を持っているという。
出典 スポーツ報知
家族思いの本当にいい青年ですね。
残念ながら私の応援する球団とはご縁がありませんでしたが、隅田投手が注目したい選手なのは間違いありません。
来年の今頃は隅田投手がパ・リーグの新人王争いをしていることを願っています。
最後までお読みいただきありがとうございます。