アスリート サッカー

三好康児の年俸や市場価値は?新型コロナ再感染&スパイクの情報も!

【5分で分かるサッカー選手情報】

U-24日本代表では、主に途中出場で攻撃に変化を与えゴールも意欲的に狙う三好康児選手。

U-24スペイン代表戦では、後半から2列目の右サイドに投入されると66分からはトップ下でプレー。

84分には上田綺世選手にスルーパスを通し決定機を演出しました。

今回は、三好康児選手の年俸や市場価値など様々な情報をお伝えします!

 

 

 

・プロフィール

 

引用元 https://twitter.com/

 

名前 三好 康児 (みよし こうじ)

生年月日 1997年3月26日

現年齢 24歳

出身地 神奈川県川崎市多摩区

身長/体重 167cm/61kg

血液型 A型

利き足 左足

ポジション MF

所属 中野島FC → 川崎フロンターレU-12 → 川崎フロンターレU-15 → 川崎フロンターレU-18 → 川崎フロンターレ- → 北海道コンサドーレ札幌 → 横浜F・マリノス → アントワープ

 

 

 

個人成績 (2015~17年川崎フロンターレ、2018年コンサドーレ札幌、2019年横浜F・マリノス、2019~21年アントワープ)

  • 2015年 リーグ戦3試合に出場 カップ戦2試合に出場
  • 2016年 リーグ戦15試合に出場し4得点 カップ戦4試合に出場 天皇杯5試合に出場し1得点
  • 2017年 リーグ戦13試合に出場し1得点 カップ戦2試合に出場し2得点 天皇杯1試合に出場
  • 2018年 リーグ戦26試合に出場し3得点 天皇杯2試合に出場し1得点
  • 2019年 リーグ戦19試合に出場し3得点 カップ戦4試合に出場 天皇杯2試合に出場
  • 2019-20年 リーグ戦14試合に出場し1得点 ベルギー杯2試合に出場し2得点
  • 2020-21年 リーグ戦18試合に出場し2得点 ベルギー杯1試合に出場

 

 

代表歴

  • U-15日本代表 AFC U-16選手権2012 (予選)
  • U-16日本代表 AFC U-16選手権2012
  • U-17日本代表 2013 FIFA U-17ワールドカップ
  • U-18本代表 SBSカップ国際ユースサッカー
  • U-19日本代表 AFC U-19選手権2016
  • U-20日本代表 FIFA U-20ワールドカップ
  • U-21日本代表 トゥーロン国際大会
  • U-22日本代表 キリンチャレンジカップ
  • U-24日本代表 東京オリンピック
  • 日本代表 コパ・アメリカ2019

 

 

小学校1年の時に本格的にサッカーを始め、兄が所属し父親がコーチを務めていた中野島FCに入団。

小学校5年から川崎フロンターレの下部組織に所属。

2014年9月、トップチームに2種登録選手として選手登録。

2015年、川崎フロンターレのトップチームに昇格し、J1リーグ1stステージ第4節アルビレックス新潟戦においてプロ初出場を果たしました。

2018年に北海道コンサドーレ札幌へ期限付き移籍。

2019年に横浜F・マリノスへ期限付き移籍。

同年8月、横浜F・マリノスと契約解除し、ベルギー1部のロイヤル・アントワープFCに期限付き移籍。

2020年に買取オプションを行使し完全移籍しました。

契約期間は2023年6月まで。

 

 

 

・年俸と市場価値は…?

 

三好康児選手の現在の年俸は?

20万ユーロ(約2600万円)

三好康児選手の年俸推移は?

 

 

  • 2020ー21年 20万ユーロ(約2600万円)
  • 2019ー20年 22万ユーロ(約2800万円)
  • 2019年 1200万円
  • 2018年 1000万円
  • 2017年 800万円
  • 2016年 480万円
  • 2015年 480万円

 

 

三好康児選手の市場価値は?

現在の市場価値は2021年6月 200万ユーロ(約2億6000万円)

三好康児選手の市場価値の推移

 

 

  • 2021年6月 200万ユーロ(約2億6000万円)
  • 2021年1月 200万ユーロ(約2億6000万円)
  • 2020年10月 150万ユーロ(約1億9400万円)
  • 2020年4月 130万ユーロ(約1億7000万円)
  • 2019年6月 90万ユーロ(約1億1600万円)
  • 2019年1月 70万ユーロ(約9000万円)
  • 2018年1月 25万ユーロ(約3200万円)
  • 2017年3月 30万ユーロ(約3900万円)
  • 2016年2月 15万ユーロ(約1900万円)

 

 

2020年にアントワープから川崎フロンターレに支払われた移籍金は120万ユーロ(約1億5500万円)といわれています。

 

引用元 https://twitter.com/

 

現在は200万ユーロアントワープに移籍して評価が高くなっています。

2020ー21シーズンは、同じポジションのライバルであるリオル・ラファエロフ選手の控えに甘んじる状況もありましたが、シーズン終盤にラファエロフ選手の移籍問題で三好選手は出場機会を得ることになり、プレーオフでは6試合中5試合に先発出場しました。

2021ー22シーズンにレギュラーを獲得できれば飛躍的に市場価格は上がるはずです。

 

 

年俸や市場価値が気になる選手は…?

旗手怜央さんの現在の年俸は…?

鈴木彩艶さんの現在の市場価値は…?

 

 

・愛用のスパイクは…?

 

三好康児選手の着用しているスパイクは、「アディダス エックスゴースト.1

アディダス エックスゴースト.1」の特徴は…

  • シューレースクロージャー
  • フルロスキンアッパー
  • 成型3Dヒール
  • 硬い土のグラウンド対応アウトソール

https://twitter.com/KMiyoshi26/status/1357672880218251266?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1357672880218251266%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fpublish.twitter.com%2F%3Fquery%3Dhttps3A2F2Ftwitter.com2FKMiyoshi262Fstatus2F1357672880218251266widget%3DTweet

 

※アディダス公式サイトより

アディダス エックスゴースト.1」はアディダス公式オンラインショップで22000円で購入できます。

 

 

 

・新型コロナウイルス感染症の再感染は…?

 

三好選手は1月21日に新型コロナウイルスの検査で陽性反応を示したことを公表。

2週間の隔離期間後には「ちなみに熱は出なかったけど、ほんとに嗅覚無くなってびっくり!でも1週間もせずに治りました!」と自身のTwitterで報告しました。

新型コロナからの回復後も出場機会に恵まれない期間がありましたが、現在は問題なくプレーしています。

新型コロナウイルスの免疫は、少なくとも1年間は持続するそうで再感染のリスクは低いそうです。

ここで気になるニュースが…。

7月22日のグループステージ初戦の相手であるU-24南アフリカ代表の選手とスタッフの21人が新型コロナウィルス感染者の濃厚接触者と認定されました。

試合が通常通りに行われるかはまだ不明だそうです。

U-24日本代表の選手は6月にワクチン接種を終えており、三好選手含めU-24日本代表の選手が新型コロナウィルスに感染する可能性は低いと思われます。

無事に試合が行われるなら、U-24南アフリカ代表の選手たちがベストなコンディションで戦えるように祈りたいですね。

 

 

 

・ファンの声は…?

 

オリンピックに向けファンの声は…

  • オリンピックで悔いなくプレーしてほしいし三好康児選手の活躍を期待してます
  • 大舞台には強い男、絶対決める気がします!
  • 国際舞台でしれっとやってくれる気がする
  • 東京五輪の本番も楽しみだけどオリンピックが終わったあとのフル代表での活躍にも期待ワクワクします
  • 一回り成長して五輪に出場することに更なる飛躍期待しています

オリンピックではスタメンで出場する機会があるか分かりませんが、得点が欲しい場面で三好選手は必ずやってくれるとファンは期待しています。

三好選手はアントワープから移籍する話もありますが、オリンピックでアピールできれば、より良い条件のオファーがあるでしょうし頑張ってもらいたいですね。

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

-アスリート, サッカー

© 2023 エンターテイラー Powered by AFFINGER5