アスリート サッカー

鎌田大地の結婚相手の嫁が超可愛い!現在の年俸や市場価値&移籍の可能性は?

ブンデスリーガのフランクフルトに所属し、日本代表としても活躍する鎌田大地選手。

10月21日に行われた欧州リーグ(EL)・グループステージのオリンピアコス戦で、日本人選手最多のEL通算7得点目となる今季初ゴールを決めました。

移籍問題からグラスナー監督の構想から外れ途中出場が続いていますが、それが影響してか日本代表でもパフォーマンスが低下。

システムの変更で今後の出場機会が減る可能性もありますが、このゴールで復調をアピールしクラブでも代表でも中心選手として再び活躍してほしいところです。

・・・ということで今回は、鎌田大地選手について調べてみました。

 

 

 

・プロフィール

 

引用元 https://twitter.com/sagantos24

 

名前 鎌田 大地 (かまだ だいち)

生年月日 1996年8月5日

現年齢 25歳

出身地 愛媛県

身長/体重 180cm/76kg

血液型 B型

利き足 右足

ポジション MF

所属 アイントラハト・フランクフルト

 

 

個人成績
年度クラブ背番号リーグリーグ戦リーグ杯オープン杯期間通算
出場得点出場得点出場得点出場得点
日本リーグ戦リーグ杯天皇杯期間通算
2015鳥栖24J12134030283
20162873031348
201771631210185
ドイツリーグ戦リーグ杯DFBポカール期間通算
2017-18フランクフルト40ブンデス1部30-1040
ベルギーリーグ戦リーグ杯ベルギー杯期間通算
2018-19シント・トロイデン15ジュピラー2412-212613
ドイツリーグ戦リーグ杯DFBポカール期間通算
2019-20フランクフルト15ブンデス1部282-42324
2020-21325-20345
通算日本J1651382718016
ドイツブンデス1部637-72709
ベルギージュピラー2412-212613
総通算152328216417638

 

 

 

  • 国際Aマッチ 16試合 4得点
日本代表国際Aマッチ
出場得点
201941
202040
202183
通算164

 

 

 

 

中学時代はガンバ大阪ジュニアユースに所属していたが、トップ下のポジションには井手口陽介選手ら多くのライバルがおり、またフィジカル面でも不安があったことからユースに上がることはできず、東山高校へと進学。

そこでMFながらゴールを量産し、2015シーズンからJ1・サガン鳥栖に加入することが内定した。

2015年5月10日、松本山雅FC戦でJリーグ戦初出場を果たしプロ初ゴールを決める。

その後も攻撃的MFとして起用されリーグ戦21試合に出場し3得点を挙げた。

2016年は28試合に出場し7得点を挙げ、鳥栖3年目の夏にブンデスリーガのフランクフルトへの完全移籍が決まる。

移籍1年目は出場機会に恵まれず、2018年8月にベルギー1部のシント=トロイデンにレンタル移籍が決まった。

シント=トロイデンではリーグ戦24試合で12得点を挙げる活躍を見せた。

2019-20シーズンはフランクフルトに復帰。

8月11日にDFBポカール1回戦のSVヴァルトホーフ・マンハイム戦で加入後初得点を決めた。

2020年2月のEL・ザルツブルク戦ではキャリア初のハットトリックを達成した。

5月26日、第27節のSCフライブルク戦でブンデスリーガ初得点を記録。

2020-21シーズンはリーグ第3位となる12アシストを記録する活躍を見せた。

日本代表には2019年3月に初招集。

3月のコロンビア戦で代表初出場、10月のモンゴル戦で初ゴールを記録している。

 

 

 

・現在の年俸や市場価値は…?

 

現在の年俸は5700万円といわれています。

この後に紹介しますが、日本代表の中でもトップクラスの市場価値がありながら年俸はかなり低く設定されている印象です。

昨シーズンの活躍から評価は上がっており、移籍が決まれば年俸が跳ね上がる可能性は高いのではないでしょうか?

 

 

 

年俸推移は…

2015360万円サガン鳥栖
2016480万円サガン鳥栖
2017700万円・5800万円 サガン鳥栖・フランクフルト
20184700万円シント=トロイデン
20195800万円フランクフルト
20205700万円フランクフルト
20215700万円フランクフルト

 

 

 

現在の市場価値は2500万ユーロ(約33億円)。

2021年2月から4カ月ほどで900万ユーロも市場価値を上げています。

今夏の移籍は叶いませんでしたが、セリエAのACミランへの移籍が噂されていました。

ちなみに本田圭佑選手がACミランに移籍する直前のCSKAモスクワでの市場価値は2000万ユーロでした。

そう考えると、鎌田選手のビッグクラブへの移籍は時間の問題なのかもしれません。

 

 

 

市場価値の推移は…

2015年2月5万ユーロサガン鳥栖
2016年2月40万ユーロサガン鳥栖
2017年3月75万ユーロサガン鳥栖
2018年6月100万ユーロフランクフルト
2018年12月300万ユーロシント=トロイデン
2019年6月450万ユーロシント=トロイデン
2019年10月900万ユーロフランクフルト
2020年4月800万ユーロフランクフルト
2020年7月1200万ユーロフランクフルト
2021年2月1600万ユーロフランクフルト
2021年6月2500万ユーロフランクフルト

 

 

現在の年俸や市場価値が気になる選手は…?

伊東純也選手の現在の年俸は…?

遠藤航選手の現在の市場価値は…?

 

・移籍の可能性は…?

 

現在、鎌田選手に移籍の話題はあるのでしょうか?

昨シーズン、鎌田選手はブンデスリーガでリーグ3位となる12アシスト(5得点)を記録する活躍で、複数のクラブから移籍に関心を持たれていることが地元紙などで伝えられてきました。

今夏、プレミアリーグのトッテナムワトフォードレスター・シティ、ラ・リーガのセビージャ、セリエAのACミランなどが鎌田選手の獲得を目指したと言われています。

 

特にACミラン鎌田選手獲得に熱心で、ノルウェー代表のイェンス・ペッター・ハウゲ選手とのトレード+移籍金を提示する噂がありましたが、ハウゲ選手とのトレードは成立せずレンタルでフランクフルトに移籍しました。

結局のところ、今夏での移籍は叶わずフランクフルト残留を決めています。

 

引用元 https://twitter.com/sagantos24

 

鎌田選手はシーズン前に移籍の話題に触れ、「確かに多くの議論があり、いくつかのクラブが興味を持ってくれたと僕のアドバイザーが説明してくれました。でも、それが具体的になることはありませんでした。そして自分にとっての正解もその中にはなかったです」と語っているように自身が納得できるオファーはなかったようです。

また、コロナ禍での移籍はタイミング的にも難しかったようです。

ただ、今シーズン当初は移籍問題からグラスナー監督の構想から外れ、スタメン出場が減っていることから鎌田選手が納得できるようなオファーは難しいのではないかと予想されます。

なかなか勝ちきれない試合が続いているフランクフルトは、リーグ下位に低迷していることからも鎌田選手が攻撃の中心として起用される可能性は高いのではないでしょうか?

 

 

 

・結婚相手の嫁が超可愛い

 

鎌田選手の奥様が可愛いとネット上で話題のようです。

2017年5月13日に入籍した際には「同い年の一般女性」とだけ公表していましたが、実は顔出しをしているそうなんです。

2017年6月にフランクフルトへ完全移籍することが発表され、サガン鳥栖でのラストマッチの試合終了後に移籍セレモニーが行われました。

セレモニーには、鎌田選手の両親と共に色白の美女が…。

その美女は鎌田選手に花束を渡し、親しげに話す様子が中継で流れました。

 

 

この美女の正体は・・・鎌田選手の奥様でした。

奥様のお名前はスポーツ紙の報道で「安莉紗(ありさ)」さんと判明。

奥様を見たファンの反応は…。

  • かわいい
  • 鎌田大地の嫁かわいすぎん?
  • 鎌田大地の嫁めっちゃ可愛いやん
  • 奥さんかわい過ぎ
  • 鎌田がそこそこのサッカー選手じゃなかったら絶対に結婚できなかったレベルの女だな
  • 一般の方?モデル?

花束贈呈役のモデルさんと勘違いするくらい美人ですよね。

フランクフルトに移籍した半年ほどは離ればなれで暮らしていたようですが、現在は安莉紗さんもドイツで生活しているようです。

また、2018年には第一子となる男の子も誕生しています。

 

 

鎌田選手は25歳とまだ若く、欧州で長くプレーすることが期待されています。

息子さんに欧州でサッカーをプレーさせるとしたら父親譲りの攻撃センスが早々と開花するかもしれませんね。

鎌田選手の息子さんに夢を馳せるのは気が早すぎますが、鎌田選手がビッグクラブで活躍することに夢を馳せることは決して早すぎるということはないでしょう。

まずはフランクフルトで、そして日本代表でこれまでの鬱憤を晴らす活躍を期待したいですね!

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

-アスリート, サッカー

© 2023 エンターテイラー Powered by AFFINGER5