アスリート サッカー

細谷真大が日本A代表に選出か?現在の年俸&プレースタイルはスピードが持ち味?

柏レイソル所属のFW細谷真大選手。

U-21日本代表の一員として臨んだ「U-23アジアカップ」では、日本は惜しくも3位に終わりましたが、細谷選手は6試合中5試合に出場し2得点を記録するなど結果を残しました。

そして、JリーグやU-21日本代表での活躍が森保一監督の目に留まり、「E-1選手権」のメンバーに細谷選手が選出される可能性が高いと予想されています。

・・・ということで今回は、今注目の細谷真大選手について調べてみました!

※13日にあった発表で細谷選手は「E-1選手権」のメンバー入りを果たしましたが、それ以前に書いた記事ですので情報が古い場合があると思いますがご了承下さい。

 

 

 

・プロフィール

 

引用元 https://instagrammernews.com/

 

名前 細谷 真大 (ほそや まお)

生年月日 2001年9月7日

現年齢 20歳

出身地 茨城県牛久市

身長/体重 177cm/69kg

血液型 A型

利き足 右足

ポジション FW

所属 柏レイソルA.A.TOR’82→柏レイソルU-15→柏レイソルU-18→柏レイソル

 

 

 

小学生の時に柏レイソルの下部組織に加入。

2019年3月に2種登録され、その年にJ2第6節・東京ヴェルディ戦で途中出場し、Jリーグデビューを果たした。

また同年7月の天皇杯でトップチーム初得点を挙げた。

2021年7月、第21節の横浜F・マリノス戦でJリーグ初得点を決めた。

その年、公式戦35試合に出場し3得点を記録。

2022年6月に行われたU-23アジアカップに出場するU-21日本代表に選出され、初戦のUAE戦で決勝点となる豪快なゴールを決めるなど、5試合に出場し2得点を挙げた。

 

 

 

・現在の年俸と市場価値は…?

 

引用元 https://mobile.twitter.com/

 

細谷真大選手の現在の年俸は800万円

 

 

 

年俸推移

所属年俸
2022年柏レイソル800万円
2021年柏レイソル400万円
2020年柏レイソル360万円

 

 

 

細谷真大選手の現在の市場価値は55万ユーロ(約7500万円)。

一部の報道によれば、海外クラブへの移籍金は334万ユーロ(約4億6000万円)になると予想するものもあり、移籍が実現した場合は年俸も大きく跳ね上がるのは間違いありません。

 

 

 

市場価値の推移

所属金額
2022年6月柏レイソル55万ユーロ
2022年1月柏レイソル25万ユーロ
2021年6月柏レイソル15万ユーロ
2021年1月柏レイソル7万5000ユーロ

 

 

現在の年俸が気になる選手は…?

大迫勇也選手の現在の年俸は…?

食野亮太郎選手の現在の年俸は…?

 

 

・プレースタイルはスピードが持ち味…?

 

引用元 https://mobile.twitter.com/

 

細谷選手はどのようなプレースタイルなのでしょうか?

細谷選手はシュートパターンが豊富でありがなら、FWとして重要なゴールへの嗅覚にも優れており、「U-23アジアカップ」で見せたような体ごと飛び込むような泥臭いプレーもいとわない選手で、毎試合、数多くのスプリント数を重ねるなど、スピードを活かしたドリブルと積極性も持ち味。

 

さらには豊富な運動量をいかした守備の献身性もあり、裏抜けや正確なポストプレーもこなすという、つまり、FWとしてなんでも出来る選手(万能型ストライカー)として高い評価を受けています。

その評価通り、ここまでリーグ戦19試合に出場し6得点3アシストと結果を残しており、後で詳しく触れますが、細谷選手はパリオリンピック世代でありながら飛び級でA代表に召集されるのでは?と噂されています。

 

また、活躍次第では「ワールドカップ カタール 2022」のメンバーに入る可能性もあるといわれていますし、今後が非常に楽しみな選手ですよね。

ここまでお伝えした中で、細谷選手がいかに才能に溢れ、将来を期待されている選手だということがある程度伝わっていれば幸いですが、せっかくですし動画で細谷選手のプレーを確認してみたいと思います。

 

 

プレー集の動画を紹介しておいてなんですが、細谷選手のプレーはハイライトよりもじっくり試合の中での動きを見てみたいと思わせますよね?

そんな細谷選手が目標とするのは、イングランド代表のハリー・ケイン選手なんだそうで、「彼(ハリー・ケイン)のように総合力が高く、ゴール前で落ち着いてプレーできるストライカーになりたい」と目標を掲げています。

 

ちなみにハリー・ケイン選手は(ちょっとタイプが違う選手もいますが)、ファン・ニステルローイバティストゥータクリスティアーノ・ロナウドといったレジェンドたちと並ぶ評価を与える専門家もいます(こちらもほとんどがレジェンド選手)。

最近、サッカーから離れている人にも凄さが分かる比較対象ですし、細谷選手がそのような選手たちに近づけられるとしたら、間違いなく“日本最高のFW”という評価を受けることになるでしょう。

 

その第一歩として海外挑戦は必須だと思いますが、すでにオランダのクラブやベルギー1部のシント=トロイデンVVから関心を持たれていることが報じられており、A代表に選出されることがあればビッグクラブからもオファーがあるかもしれませんね。

 

 

 

・日本A代表に選出か…?

 

引用元 https://twitter.com/

 

細谷選手がA代表に選出される可能性はあるのでしょうか?

今年4月に投稿された「W杯出場へ期待…森保ジャパン未招集「個性的な8人のタレント」」という記事では、「ワールドカップ カタール 2022」のメンバーに細谷選手が選出されるのでは?と期待を込めた内容で伝えていました。

 

攻撃的なポジションであればどこでもこなせる万能型のアタッカーであり、FWとしてはポストプレーと裏抜けの両方を使い分ける。パリ五輪世代で成長途上だが、前からのディフェンスはすでにJリーグでもトップレベルで、プレッシャーをかけてコースを限定するだけでなく、高い位置で引っ掛けてそのままショートカウンターに持ち込むシーンも多い。

そんな細谷のスペシャリティーは周囲との共鳴力の高さ。動き出しのタイミングが抜群で、相手のディフェンスよりも先に動き出して、気が付けばオフサイドにかからず裏を取っている。スペースに持ち出すドリブルも推進力があり、トップスピードからでもシュートに持ち込める。ドイツやスペインの猛者を驚かせるにはもう少し迫力が必要だが、残り7か月あればさらにスケールアップしている期待は高い。

出典 Football ZONE

 

記事の書かれた4月上旬の段階で、リーグ戦3得点を挙げる活躍を見せるなどブレイクの兆しがあった細谷選手。

 

ワールドカップメンバーに選ばれるかはまた違う話になりますが、A代表に選出される機会は案外早く訪れそうです。

E-1選手権」に臨むメンバーの選考基準として、森保一監督は「日本代表経験が浅いとか、初招集の選手はいるかもしれないが、活躍している選手は誰が見てもそう。点を取っているとか」と話しており、Jリーグで結果を残している選手を選ぶ意向であることを明言しています。

さらにアジアカップを戦ったU-21日本代表のメンバーから何名かを招集することも示唆しており、2つの条件をクリアしている細谷選手が選ばれる可能性が高いといわれています。

 

 

細谷選手がA代表に選出されることを期待するファンは多く、各々で布陣を考え楽しむ人もいました。

 

ただ、リーグ戦やU-21日本代表での戦いで細谷選手に疲労の色が見えることから、一部のサポーターからは「E-1選手権」のメンバーに細谷選手が選出されないことを願う意見もありました。

疲労の蓄積で怪我をしてしまう心配は確かにあると思いますが、細谷選手にかかる期待は大きく、なによりも細谷選手自身がA代表に選ばれることについて特別な思いを抱いているようなんです。

 

パリ世代だが、A代表としてW杯の夢も掲げる。「そこ(A代表)は狙っているところ」と明言し「自分の中でも大舞台は得意としている。どんな形であれ、選ばれたいなというのは強くある」とキッパリ。

出典 日刊スポーツ

 

E-1選手権」のメンバーに選出され活躍することが、ワールドカップメンバーに選出されることへの一番の近道ですし、選手としては多少の無理をしてでもチャンスを掴みたいところ…。

これからA代表の常連となれば、過密日程をこなすことも必要なことだと思いますし、(E-1選手権のメンバーに選出されれば)怪我のないようにコンディションを整えて臨んでもらいたいですね。

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

-アスリート, サッカー

© 2023 エンターテイラー Powered by AFFINGER5