川崎フロンターレに所属する日本代表DFの山根視来選手。
右サイドバックを主戦場に豊富な運動量と対人戦に抜群の強さを誇りながら、元々は攻撃的なポジションでプレーしていたことから、積極的な攻撃参加と決定力を兼ね備える山根選手。
「E-1サッカー選手権」に臨むメンバーとして、代表初招集の選手が10人も選出されるというフレッシュな顔ぶれになりましたが、森保ジャパンで経験値が豊富な山根選手がうまくまとめてくれるのではないでしょうか?
今回は、山根視来選手について気になることを調べてみました!
・プロフィール
引用元 https://mobile.twitter.com/
名前 山根 視来 (やまね みき)
生年月日 1993年12月22日
現年齢 28歳
出身地 神奈川県横浜市青葉区
身長/体重 178cm/ 72kg
血液型 A型
利き足 右足
ポジション DF
スパイク アシックス X-FLY 4
所属 川崎フロンターレ
小学4年生の時に東京ヴェルディの下部組織へ加入。
ユースチームへは昇格できず、ウィザス高校へ進学。
その後、桐蔭横浜大学に進んだ。
2016年、湘南ベルマーレへ加入。
2017年、J2第1節の水戸ホーリーホック戦でリーグ戦デビューを果たした。
2020年に完全移籍で川崎フロンターレに加入。
右サイドバックとしてレギュラーに定着し、4得点を挙げるなど攻撃面でも活躍。
自身初となるJリーグベストイレブンに選出された。
2021シーズンもコンスタントな活躍で日本代表にも選出され、2年連続でJリーグベストイレブンを受賞した。
今シーズンも(7月17日現在で)リーグ戦全試合にスタメン出場し、3得点を記録している。
2021年3月、日本代表に初選出。
3月25日に国際親善試合の韓国代表との試合で代表デビューし、代表初ゴールを決めた。
・現在の年俸は…?
引用元 https://mobile.twitter.com/
山根視来選手の現在の年俸は3500万円。
・年俸推移
年 | 年俸 | 所属 |
2016年 | 480万円 | 湘南ベルマーレ |
2018年 | 1000万円 | 湘南ベルマーレ |
2019年 | 1200万円 | 湘南ベルマーレ |
2020年 | 3000万円 | 川崎フロンターレ |
2021年 | 2500万円 | 川崎フロンターレ |
2022年 | 3500万円 | 川崎フロンターレ |
※J2は年俸を公表していません
山根視来選手の現在の市場価値は130万ユーロ(約1億8000万円)。
・市場価値の推移
年 | 金額 | 所属 |
2016年2月 | 5万ユーロ | 湘南ベルマーレ |
2017年3月 | 5万ユーロ | 湘南ベルマーレ |
2018年1月 | 32万5000ユーロ | 湘南ベルマーレ |
2019年12月 | 80万ユーロ | 湘南ベルマーレ |
2020年4月 | 65万ユーロ | 川崎フロンターレ |
2021年1月 | 90万ユーロ | 川崎フロンターレ |
2021年6月 | 110万ユーロ | 川崎フロンターレ |
2022年6月 | 130万ユーロ | 川崎フロンターレ |
現在の年俸が気になる選手は…?
・海外移籍できない理由は…?
引用元 https://mobile.twitter.com/
王者川崎フロンターレの中心選手として連覇に貢献し、自身もJリーグベストイレブンに2年連続で選出されました。
2021年からは日本代表の常連となっており、サッカー選手として最盛期を迎えようとしています。
ただ、エリート街道を歩んできたわけではなく、日本代表に上り詰めるまでには様々な苦労があったようです。
対人戦の強さと積極果敢な攻め上がりが武器のDF。スピードが武器のサイドアタッカーとしてプロ入りしたが、3バックのストッパーにコンバートされ新たな才能が開花。最終ラインで泥臭く体を張り、チャンスと見れば持ち前のドリブルテクニックで自陣からボールを運び攻撃にアクセントをつける。
これは2020年に山根選手が川崎フロンターレに加入した際に書かれたプロフィールですが、サイドバックにコンバートされたことで持ち前の攻撃的センスや能力をさらに活かすことに成功しました。
これまでの実績や実力から、海外クラブから声が掛かっていてもおかしくはないと思うのですが…。
2021年10月には、セルティックが山根選手をリストアップしているという報道がありましたが、実際には正式なオファーはなかったようです。
それでは、なぜ山根選手の海外移籍は実現しないのでしょうか?
この話題について議論しているサッカーファンの意見をちょっと見てみたいと思います。
- 山根は歳食い過ぎたな。28で欧州移籍した代表選手なんているのか
- 28なんてどこであろうと取らない
- (中村)憲剛が2010年に欧州に行ってたとしても良い成績ではなかっただろうな
- 山根はセルティックレベルなら間違いなく即戦力でやれるだろう
- ポステコサッカーに絶対合うのは山根だろう
- 山根は年齢的にセルティックからきたらラストチャンスで飛びつくだろうな
多くの人からは28歳という年齢がネックになっていることが指摘されていました。
ただ、実力的には申し分ないことを認める意見も多く、セルティックのサッカーにフィットすることも容易では?という意見もありました。
これについては、日本のサッカーファンだけではなく、海外のメディアからも海外移籍を後押しする意見があるようです。
セルティックの監督であるアンジェロス・ポステコグルーさんの母国(生まれはギリシャ)、オーストラリアの『Optus』は、「次にJリーグから欧州へ渡るスター選手は誰だ?」という特集を組んでおり、松木玖生選手、上田綺世選手、満田誠選手、細谷真大選手といった10代後半から20代前半の選手と共に山根選手も候補に挙げています。
森保ジャパンにも招集されている山根については、「28歳という年齢は通常であれば、欧州へ移籍するには遅すぎると考えられる。実際にそうかもしれないが、勢いのある右サイドバックは、ギャンブルをしたいクラブにとっては、鋭い契約になりえる」と、年齢がネックになる可能性を指摘しながらも、2020年に湘南ベルマーレから川崎フロンターレへ移籍して、飛躍を遂げていることや日本代表での活躍を紹介している。
(日本のサッカーファンが危惧するように)欧州移籍には年齢がネックになるとしても、それ以上に魅力を感じるクラブがあることを伝えています。
移籍が実現するとしたらワールドカップ後になりそうですが、その時(オファーがあった際)、山根選手がどのような決断をするのか静かに見守りたいですね。
・結婚相手の嫁は誰…?
ここからは山根選手のプライベートなことにも迫ってみようと思います。
山根選手はご結婚されているのでしょうか?
調べてみると、湘南ベルマーレに所属していた2018年12月22日(山根選手の25歳の誕生日)に一般女性との入籍が発表されていました。
ただ、一般女性というころもあり、奥さんの情報はネット上になく、山根選手が奥さんについてインタビューで詳しく話していることもないようです。
2019年7月には、当時所属していた湘南ベルマーレの公式サイトにて、7月23日に第一子の長女が誕生したことが発表されていました。
山根選手のコメントを紹介しますと…。
奥さんと娘がこの10ヶ月間本当に頑張ってくれてこの日を迎えることができました。本当に感謝しています。
2人に父親にしてもらったのでこの感謝の気持ちをこれからの生活で少しずつでも返していけたらなと思ってます。
こんな僕がまさか父親だなんて今でも信じ難いですが、娘に自分のお父さんはサッカー選手だったんだ。というのを覚えておいて貰えるくらい長くサッカーを続けていけるよう毎日を本気で頑張っていこうと思います!!
出典 湘南ベルマーレ
ちなみに入籍から十月十日足らずでの長女誕生に「授かり婚」「デキ婚」では?と世間ではいわれているようですが、これについて山根選手は言及していません。
この世で一番大切なものは「家族」と答えている山根選手ですし、どちらが先だろうと関係ないですよね。
「娘に自分のお父さんはサッカー選手だったんだ。というのを覚えておいて貰えるくらい長くサッカーを続けていけるよう」と、意気込みを語っている山根選手。
(長友佑都選手のように)30代後半になっても代表に必要とされる選手でいてもらいたいです。
それが実現すれば、娘さんだけではなく日本中の子供たちが山根選手のことを偉大な選手だと記憶することになりますし、これからも怪我のないように頑張ってもらいたいですね。
結婚相手が気になる有名人は…?
最後までお読みいただきありがとうございます。