【5分で分かるサッカー選手情報】
日本が誇るスピードスターとして、東京オリンピックでの活躍が期待される前田大然選手。
今回は、前田大然選手の年俸や市場価値、愛用のスパイク、髪型はずっと坊主頭なのか調べてみました!
・プロフィール
引用元 https://twitter.com/m_daizen_1020/status/1104727801721020419?lang=gu
名前 前田 大然 (まえだ だいぜん)
生年月日 1997年10月20日
現年齢 23歳
出身地 大阪府南河内郡太子町
身長 173cm
所属 太子JSC → 川上FC → 山梨学院大附属高等学校 → 松本山雅FC(2016~2020) → 水戸ホーリーホック(レンタル) → 松本山雅FC → CSマリティモ(レンタル) → 横浜F・マリノス(レンタル) → 松本山雅FC → 横浜F・マリノス(完全移籍)
個人成績
- 2016年 リーグ戦9試合に出場 天皇杯1試合に出場し1得点
- 2017年 リーグ戦36試合に出場し13得点
- 2018年 リーグ戦29試合に出場し7得点
- 2019年 リーグ戦18試合に出場し2得点
- 2019年-20年 リーグ戦23試合に出場し3得点 ポルトガル杯 1試合に出場し1得点
- 2020年 リーグ戦23試合に出場し3得点 カップ戦2試合に出場
- 2021年 リーグ戦19試合に出場し10得点 ※7月19日現在
代表歴
- U-21日本代表 AFC U-23選手権 他
- U-22日本代表 キリンチャレンジカップ 他
- U-24日本代表 東京オリンピック
- 日本代表 コパ・アメリカ2019
小学4年生の時に友達から誘われサッカーを始めました。
山梨学院大学附属高校卒業後、2016年に松本山雅FCに入団。
2017年に水戸ホーリーホックへと期限付き移籍。
36試合13得点を挙げる活躍で、2018年に松本に復帰。
2019年にコパ・アメリカに臨む日本代表に選出。
同年7月にポルトガル1部のCSマリティモへ期限付き移籍。
23試合に出場し3得点を記録。
2020年に横浜F・マリノスへ期限付き移籍。
2021年に完全移籍となりました。
・年俸&市場価値は…?
2020年、J1で23試合に出場し3得点。
2021年、J1で19試合に出場し10得点2アシスト。
現在の年俸は2500万円。
前田大然選手と年齢が近いFW登録選手の年俸は…
- 菅大輝 2200万円 22歳 コンサドーレ札幌
- オナイウ阿道 2000万円 25歳 横浜F・マリノス
- 相馬勇紀 2000万円 24歳 名古屋グランパス
- 神谷優太 2000万円 24歳 柏レイソル
- 垣田裕暉 2000万円 23歳 徳島ヴォルティス
- 一美和成 2000万円 23歳 ガンバ大阪
- 上田綺世 1500万円 22歳 鹿島アントラーズ
- 田川亨介 1500万円 22歳 FC東京
- 町野修斗 1500万円 21歳 湘南ベルマーレ
※1500万円まで
前田大然選手の市場価値は…
「Transfermarkt」によると、前田大然選手の市場価値は110万ユーロ(約1億4400万円)
ちなみに古橋亨梧選手が200万ユーロ(約2億6000万円)で、Jリーグ所属の日本人選手(FW登録)の中でトップの市場価値になっています。
海外クラブ所属の日本人選手(FW登録)では、久保建英選手が1500万ユーロ(約19億6000万円)でトップの市場価値になっています。
前田大然選手がオリンピックで活躍すれば市場価値も上がるでしょうし、今度はレンタルではなく好条件で海外クラブからオファーがあるかもしれませんね。
・愛用のスパイク&スプリント回数が驚異的…?
前田大然選手が愛用しているスパイクは、『ナイキ ヴェイパー14 エリート』
『ナイキ ヴェイパー14 エリート』の特徴は…
- 必要最低限の要素で構成された新しいFlyknitアッパー。使用する素材を選び抜き、必要なものだけを残して軽量化を実現。粘着性のある軽量のメッシュ素材を使用し、高速で走りながらも足でボールを捉え、適切なボールタッチができるようサポート。
- 雨の日も晴れた日も頼れるタッチを実現する、全天候対応のオール・コンディションズ・コントロール(ACC)を採用。NikeGripテクノロジーを取り入れたインソールが、試合がヒートアップしたときに足が滑るのを防止します。
- 前足部のプレートにNike Aerotrakゾーンを採用し、爆発的な加速を実現。中足部エリアの剛性や強度を強化し弾むような履き心地。ピッチのどこにいても、足を踏み出すたびに多方向へのトラクションを発揮するV字型スタッズ。
※公式サイトより
『ナイキ ヴェイパー14 エリート』は、ナイキ公式サイトなどで29700円(現在はセール価格)で購入できます。
引用元 https://twitter.com/koheisblog/status/1351832975260860416
50m5.8秒の俊足で、果敢に何度もゴールに迫る前田大然選手。
スプリント回数(時速24km以上で1秒以上走った場合にスプリント回数がカウントされる。ダッシュした本数=スプリント回数)が非常に多いことで有名です。
2019年 1試合53回 (1位)
2020年 1試合42回 (1位)
2021年 1試合62回 (1位) ※7月4日現在
今季はスタメン出場が増えた為、スプリント回数のランキング上位を前田大然選手がほぼ占めている状態です。
スピードに乗って何度もゴールに迫る前田大然選手は相手守備陣の脅威となっています。
・なぜずっと坊主頭なの…?
前田大然選手は2日に1回のペースで頭を剃っているそうで、試合前には必ず持参したバリカンで頭を剃るそうです(ルーティーンでもあるとのこと)。
前田大然選手のトレードマークともいえる坊主頭ですが、学生時代からずっと坊主頭だったんでしょうか?
あるインタビュー記事のよると、高校1年生の時にやんちゃをしていたそうで、2年生の時にはほぼ1年間サッカーから離れていたそうです。
サッカーから離れていた期間に髪の毛を伸ばしたそうで、ロン毛にしたそうです。
バスケット漫画の『SLAM DUNK』でいう三井寿みたいな感じでしょうか?
ただ、前田大然選手は部活に出なくなってからもサッカーのトレーニングはしており、社会人サッカーの練習に混ぜてもらっていたそうです。
引用元 https://twitter.com/tbs_supersoccer/status/1155472467969712134
そこでサッカーの楽しさやチームメイトの大切さを実感。
また家族の後押しもあり、3年生になってサッカー部に復帰したそうです。
やんちゃをしサッカーから離れたといっても実際には練習をしていたそうなので、サッカーを嫌いになったわけじゃなかったんでしょうね。
「あきらめたらそこで試合終了」・・・サッカーをあきらめなかった前田大然選手。
まさにこの言葉通りにいつでも全力で走り、最後まで貪欲にゴールを狙う姿勢は本当に素晴らしいです。
・世間の声は…?
U-24日本代表のFWとして、前田大然選手に期待する声をSNSで集めてみました。
- 前田大然いいね。仕上がってるやん。トラップの技術、ボールの置く位置。逆足のクロスも素晴らしい。オリンピックで大ブレイクしてほしい
- スピードこそ正義!絶対に諦めない気持ちが試合を決めましたね。オリンピックでもマリノスを代表して暴れてきて欲しい
- 前田大然は松本が発見し、水戸が育て、松本がJ1へと送り出し、マリノスがオリンピック代表へと羽ばたかせた
- 前田大然にはオリンピックでも大暴れしてほしいね
- 宮市がマリノスか。前田大然と若干かぶるやんオリンピック終わったらまた海外行くのかね
- 鞠は宮市加入したということはオリンピック代表の前田大然の退団あるかも?
U-24日本代表の最終合宿では、脳しんとうの影響で別メニュー調整でしたが、きっと本番にはベストな状態でピッチに立ってくれると思います(最終日に全体練習に復帰)。
引用元 https://twitter.com/m_daizen_1020
参考にしているというキリアン・エムバペ選手(U-24フランス代表から外れる)と対戦することは叶わなかったですが、圧倒的なスピードと貪欲にゴールを目指すプレースタイルで強豪国を撃破してくれるでしょう。
また、コメントにあるように再び海外に挑戦してもらいたいですし、オリンピックで世界が驚くゴールを決めてくれることを願っています!
最後までお読みいただきありがとうございます。