アスリート サッカー

堂安律の熱愛彼女は誰?2022現在の年俸&移籍しすぎ海外の反応は?

今シーズンよりドイツ1部ブンデスリーガ・SCフライブルクの一員となった日本代表MFの堂安律選手。

昨シーズンはPSVで公式戦39試合に出場し11得点。

レギュラー定着には至りませんでしたが、国内カップ戦の優勝に貢献するなど活躍しました。

今回は、堂安律選手の移籍の話題や年俸、さらにはプライベートなことについても迫ってみようと思います。

 

 

 

・プロフィール

 

引用元 https://instagrammernews.com/

 

名前 堂安 律 (どうあん りつ)

生年月日 1998年6月16日

現年齢 24歳

出身地 兵庫県尼崎市

身長/体重 172cm/70kg

血液型 A型

利き足 左足

ポジション MF (サイドハーフ、オフェンシブハーフ)

スパイク プーマ ウルトラ 1.4 FG/AG

所属 SCフライブルク

 

 

 

3人兄弟の末っ子として生まれ、3歳の頃に浦風FCに入団しサッカーを始める。

中学進学の際、複数のJリーグのジュニアユースチームから誘われたが、ガンバ大阪ジュニアユースへの入団を選んだ。

2012年には史上初となるU-15世代での全国3冠を達成。

高校2年生の時にトップチームに2種登録され、2015年5月のACL決勝トーナメント1回戦FCソウル戦で公式戦デビュー。

6月にはJ1第10節鹿島アントラーズ戦でクラブ史上最年少でのリーグ戦デビューを果たす。

11月には翌シーズンから飛び級でトップチームに昇格することが内定した。

2016年7月、J1・2ndステージ第5節の柏レイソル戦では後半途中から(トップチームでシーズン初となる)出場を果たした。

同年12月、アジア年間最優秀ユース選手賞を受賞。

2017年になると、トップチームでの出場機会が増え、第8節の大宮アルディージャ戦ではJ1初ゴールを含む2得点の活躍。

2017年6月、オランダ1部のFCフローニンゲンへの期限付き移籍が発表された。

1年目のシーズンは公式戦31試合に出場し10得点4アシストの成績を残した。

2018年8月、開幕戦のフィテッセ戦でシーズン初ゴールを記録すると、2シーズン目も35試合に出場するなどコンスタントに活躍した。

2019年8月、オランダの名門・PSVアイントホーフェンへの完全移籍が発表された。

第8節ズヴォレ戦で移籍後初ゴールを決めるが、マルク・ファン・ボメル監督が解任されたこともあり出場機会が減っていった。

2020年9月、ドイツ・ブンデスリーガに昇格したアルミニア・ビーレフェルトへの期限付き移籍が発表された。

リーグ戦全34試合に出場し5得点を挙げるなど活躍を見せた。

2021-2022シーズンは保有先のPSVアイントホーフェンへ戻り、公式戦39試合に出場し11得点と活躍。

2022年7月、ドイツ・ブンデスリーガのSCフライブルクへの完全移籍が発表された。

 

 

 

・現在の年俸は…?

 

引用元 https://instagrammernews.com/

 

堂安律選手の現在の年俸は6900万円

フライブルク移籍で年俸がアップした可能性はありますが、現在のところ情報はありませんので、PSV時代の6900万円のままと記載しました。

年俸以外の収入ですが、スパイクなどの用具提供の契約をプーマと2019年に結んでおり、10年契約で10億円という大型契約となっています。

 

サッカー日本代表MF堂安律(20=フローニンゲン)がプーマ社とスパイクなど用具提供契約を結ぶことが29日までに分かった。これまではナイキ社のスパイクを履いていたものの、新たな契約内容は年間1億円以上の10年契約になる見込み。20年東京五輪、そして22年W杯カタール大会へ向けた期待の大きさを示すかのような大型契約だ。

出典 スポニチ

 

ちなみにメッシ選手は、年間約30億円の用具提供契約をアディダスと結んでいるそうです。

上には上がいますが、堂安選手の活躍次第では(金額がアップする)契約が見直されることもありそうですし、レジェンドに近づけるような活躍を期待したいところです。

 

 

 

・年俸推移

金額所属
2016380万円ガンバ大阪
2017600万円ガンバ大阪
201830万ユーロ(約4150万円) 当時は3700万円フローニンゲン
20194000万円フローニンゲン PSV
20206900万円PSV ビーレフェルト
20216900万円PSV
20226900万円PSV フライブルク

 

 

 

堂安律選手の現在の市場価値は800万ユーロ(約11億円)。

今回の移籍でPSVには、フライブルクから900万ユーロ(約12億4500万円)の移籍金が支払われたと報じられています。

PSVフローニンゲンから堂安選手を獲得した際の移籍金は750万ユーロ(約10億4000万円)だったそうで、(単純計算で)2億円程の利益が出たようです。

 

 

 

・市場価値の推移

金額所属
2016年2月10万ユーロガンバ大阪
2017年3月15万ユーロガンバ大阪
2018年1月100万ユーロフローニンゲン
2018年12月750万ユーロフローニンゲン
2019年6月1000万ユーロフローニンゲン
2020年3月630万ユーロPSV
2021年2月700万ユーロビーレフェルト
2021年10月650万ユーロPSV
2022年6月800万ユーロPSV

 

 

 

現在の年俸が気になる選手は…?

細谷真大選手の現在の年俸は…?

大迫勇也選手の現在の年俸は…?

 

 

・移籍しすぎ海外の反応は…?

 

引用元 https://instagrammernews.com/

 

期限付き移籍を含めると、海外移籍後6年でフライブルクが4クラブ目となる堂安選手。

一部からは移籍が多いという指摘もあるようですが、(W杯イヤーという特別なシーズンということもあり)レギュラーとして安定した出場機会を得ることや、エールディヴィジよりもレベルが高いリーグでプレーすることを望んでの移籍ならば、そういったネガティブな意見は気にしないでいいのではないでしょうか。

 

堂安選手自身、今回のフライブルクへの移籍は「高いレベルに身を置くことで自身の成長に繋げる」と話しているように、レベルの高いブンデスリーガでレギュラーを確保できれば、自然と選手としての格も上がると思いますし、(移籍直後の今はステップアップすることは頭にないかもしれませんが)ビッグクラブやメガクラブに必要とされるような選手になれるように頑張ってもらいたいですね。

 

今回の移籍を加入先のフライブルクのサポーターや移籍元のPSVのサポーターなど、海外のサッカーファンはどのように感じているのでしょうか?

  • 彼をまたドイツで見られるのは楽しみだ
  • フライブルクにとってとても素晴らしい補強
  • シュトライヒ監督が彼をどのように使いたがるか楽しみ
  • 前線で彼とコフィ・チェレ(ザンクト・パウリから完全移籍)のコンビネーションを見るのが楽しみ
  • 堂安は明らかにチームの戦力アップになる
  • 彼の退団は悲しい。彼はPSVに残ってゲッツェの後釜として中盤でプレーすると思っていた
  • 堂安は不当に評価がとても低い選手だ
  • うちはもう堂安がいなくて困っている
  • 彼はチャンピオンズリーグでプレーしたかったのでは?
  • 疑問は彼がサライに取って代わってスタメンになれるかどうか

フライブルクのサポーターの中には、ビーレフェルト在籍時以上の活躍を期待する人、シュトライヒ監督の起用法が気になる人、堂安選手と他の新戦力とのプレーを楽しみにしている人など、堂安選手に期待する声は多かったです。

一方で堂安選手を放出したPSVのサポーターからは、(クラブの方針や姿勢に一定の理解は示しているものの)堂安選手を放出したことを不満に感じている人やPSVでの評価が低かったことを残念に思っている人もいました。

 

サポーターの意見にもありますが、シュトライヒ監督は堂安選手をどのように評価しているのか、またどのような起用方法を考えているのか、気になりますのでインタビュー記事から探ってみたいと思います。

まずは、(堂安選手が途中出場した)スイス1部ザンクト・ガレンとのテストマッチの試合を見てもらい、シュトライヒ監督のコメントを見てみましょう。

 

※動画は試合のハイライト。堂安選手のゴールシーンは5分25秒あたり。

 

フライブルクでの初戦で、リツ・ドウアンは新しいクラブに何をもたらすことができるかを示した。オーストリア・シュランツでのトレーニングキャンプ中に行われたFCザンクトガレンとのテストマッチでこの日本人選手は、左足で初得点を記録した」と堂安選手のゴールに触れ、「彼は非常に機敏で予測不可能であり、対戦相手にとってかなり難しい存在となることはすでに証明された。それはゲームにおいて攻撃的なオプションを与えてくれる」と絶賛すると共に新たな攻撃的オプションとしての働きを期待していました。

ただ、前述したような“レギュラーとして安定した出場機会を得ること”は簡単ではなさそうなんです。

 

「スピードがあり、機敏でいい左足を持っている。ビーレフェルトでフランク・クラマー監督のもと、ブンデスリーガでプレーした経験が生きている」とプレーの印象を語りつつ、「ただ、ゲーゲンプレスが上手くならないといけない。彼のトリッキーなプレーを期待しているが、そこでボールを失った時は波状攻撃をするためにすぐに奪い返しに行ってほしい」と指摘した。

また、「彼はシャイじゃないし、臆することなく周囲とコミュニケーションが取れている」とキャラクターにも言及し、「彼はとてもプロフェッショナルだ。多くのことを知ろうとし、コーチによく話をして、ビデオ分析も得意だ」と明かした。さらに、「彼は10番(トップ下)でもプレーできるが、右サイドがいいポジションだろう」と起用法にいても話した。

出典 SOCCER KING

 

(ゲーゲンプレスとは相手にボールを奪われた瞬間にプレスをかけボールを奪い攻撃に転じる戦術で)「ボールを失ったら、そのままカウンタープレスに入ってほしい」という要望があるほか、右サイド(右ウイング)のポジション争いを勝ち抜く必要があることを明かしています。

そして、ポジションを争うライバルは非常に強力…。

 

右ウィンガーの堂安は、ポジションを争う主なライバルはハンガリー代表FWのローランド・サライ、そして現在長期離脱からの復帰に近づいている20歳・スピードスター、U-21ドイツ代表FWケヴィン・シャーデ。ハンガリー代表では最前列でも起用される前者、同クラブのアカデミーの最高傑作と言われる後者と、右サイドでのレギュラーの座を巡って競争すると見られる。

出典 GOAL

 

激化が予想されるポジション争いについて、「代表でもポジション争いは慣れている。好きなんです」と堂安選手はコメントしており、“好き=ポジションを奪う自信がある”と私は理解したのですが、果たして・・・?

 

 

 

・熱愛彼女は誰…?

 

引用元 https://instagrammernews.com/

 

ここからは、堂安選手のプライベートなことに迫ってみようと思います。

現在、堂安選手に熱愛彼女はいるのでしょうか?

過去には、彼女とのツーショットをツイッターに“誤爆”したことがあり、彼女の名前は「まゆさん」と判明していました。

2017年4月に“誤爆”によってまゆさんとの交際が明らかになりましたが、同年6月にオランダのフローニンゲンに移籍した際にはまゆさんも同行していたようで、同棲していることが現地のメディアで報じられていました。

しかし、あれから5年が経ち、まゆさんとは破局していたようなんです。

 

「(堂安は)日本のテレビはもう、4~5年見てないらしいんですよ」と言い、堂安から「今、誰がおもしろいんですか」と聞かれたともいう。加えて「今、彼女いないらしい」とも。「彼女連れてオランダ行ったって、記事で見たんですけど、いないらしい」などとも話していた。

出典 日刊スポーツ

 

2022年5月28日、明石家さんまさんが自身のラジオ番組『ヤングタウン』の中で、「(堂安選手は)今、彼女いないらしい」「彼女連れてオランダ行ったって、記事で見たんですけど、いないらしい」と堂安選手の恋愛事情について触れる場面がありました。

 

さんまさんの情報が確かならば、堂安選手に熱愛彼女はいないようです。

サッカー選手にとって特別なW杯イヤーですし、今はサッカーに集中したいのかもしれませんね。

レベルの高い環境に身を置くことやストイックにサッカーに向き合うことで、サッカー選手として大きく成長してくれると確信していますし、堂安選手がどんな活躍をしてくれるか今から楽しみでしょうがありません。

 

 

熱愛が噂されている有名人は…?

大島麻衣さんの現在の熱愛彼氏は誰…?

島崎遥香さんの現在の熱愛彼氏は誰…?

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

-アスリート, サッカー

© 2023 エンターテイラー Powered by AFFINGER5